今日の干潮時間 16時43分 77cm
干潮時間が夕方でその上小潮でしたが、来館者は切れ目なく訪れ楽しんでゆかれました。午後少しずつ干潟が出始め、シロチドリ、ダイシャクシギ、ダイゼン、ハマシギなどいつも通りの採餌光景が見られ、皆さんに喜んでいただけました。
明日の干潮時間 18時12分 80cm
今日の干潮時間 15時51分 潮位 70cm
朝から松林でカラスが騒いでいて、また仲間同士の争いだろうと思っていましたが、2階の望遠鏡のレンズ掃除をしていたら、北側の松林からオオタカがカラスに追われ川の上空を飛んでまた松林に入りました。オオタカを探しに、入ったあたりを確認しながら歩いていたら、いきなり頭の上から川に向かって飛び立ち、その後をカラス3羽が追いかけていきました。はじめは、追いかけられていましたが、途中で入れ替わりカラスが追いかけられていました。最後は、北に向かって高度を上げ飛び去りました。これで、先日来のはとの食痕の犯人が、判明しました。
今日の干潮時間 15時14分 65cm
朝は、日光川、名四国道近くまでスッキリと見通しがきき、カンムリカイツブリ、ハジロカイツブリなどが観察できました。そして湾岸道路の方に目を移すと、久しぶりにヨシガモ10羽が戻っていました。干潮後、ハヤブサやチュウヒの姿はなく、ダイゼン43羽、シロチドリ84羽ハマシギ1130羽、ハマシギの群れの中にはトウネンが1羽まじっていました。そのほかにもズグロカモメ31羽、ミサゴは15羽が観察できました。
明日の干潮時間 15時51分 70cm
今日の干潮時間 14時42分 潮位 63cm
今日は9時より市内のN中学校、10時よりA小学校、1時よりN中学校の皆さんが来館され、一日中館内は、大賑わいでした。
3時過ぎに中州の北側にいたカモたちが一斉に飛び上がりました。その後を低空でハヤブサが飛翔し、観察館の前にいたカモの群れに突っ込み、観察館の上を通過しました。館内にいたお客さんも、肉眼で羽の模様が分かるくらいでしたので、大変、感動されていました。
明日の干潮時間 15時14分 潮位 65cm