goo blog サービス終了のお知らせ 

観察館日記

藤前干潟の庄内川河口部にある名古屋市野鳥観察館の日記帳です。

雨の日

2008-04-24 13:35:02 | 春の藤前干潟

藤前干潟

今日の満潮時間  7時05分  潮位 218cm

今日の干潮時間 13時51分  潮位  33cm

Cimg6376

朝からの雨で今日は霞んだ風景の藤前干潟でした。

朝の満潮時間には導流堤の上でチュウシャクシギやオオソリハシシギ、ダイゼンの群れが休んでいました。

Cimg6348

10時過ぎには一番速く干潟が現れる庄内河口では、まだ干潟が小さいうちから次々とハマシギやダイゼン、チュウシャクシギ、オオソリハシシギ、トウネンが舞い降りてきました。トウネンは36羽確認でき今春初確認です。

Cimg6385

コアジサシも朝から藤前地区で多く観察でき、全体で157羽確認できました。その後、観察館前の中洲が出始めると群れになって休息していました。

Cimg6372

 今日も何時もの雨の日のようにハヤブサや他の猛禽類が出現しない為か、シギ・チドリ、カモメの仲間たちも飛び回ること無くゆっくり観察できた日でした。

明日の満潮時間  7時35分  潮位 210cm

明日の干潮時間 14時23分  潮位  44cm 

来週、4月28日(月曜日)は特別開館します。

ゴルデンウィーク中は4月26日~5月6日まで開館しています。どうぞご利用ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする