藤前干潟
今日の干潮時間 8時42分 潮位 98cm
今日の満潮時間 14時43分 潮位209cm
昨日はハジロクロハラアジサシが2羽観察出来ましたが、今日は見つけることが出来ませんでした。昨年も12月過ぎに観察出来ていたので近くにまだ居るのかも知れません。
ハマシギは昨日に比べカウント数が少なくなりましたが、開館時間前に今日カウント出来た3倍ほどの数が干潟にいたので700~900程は飛来しているようです。
ダイシャクシギが1羽増え、3羽になりました。新たに飛来した1羽は体が大きく嘴も長い成鳥個体のようです。
今日観察出来た主な野鳥 ( )は28日(木)の羽数
ハジロカイツブリ3(2)、カンムリカイツブリ38(7)カワウ2610(2218)、ダイサギ10(7)、コサギ33(21)、アオサギ60(49)、マガモ68(38)、カルガモ5(9)、コガモ443(152)、オカヨシガモ1、ヒドリガモ60(75)、オナガガモ429(1238)、ハシビロガモ2、ホシハジロ235(38)、キンクロハジロ22(124)、スズガモ1027(802)、ミサゴ34(23)、トビ(1)、チュウヒ3(4)、シロチドリ15(32)、ダイゼン4(70)、ハマシギ256(790)、ダイシャクシギ3(2)、ユリカモメ19(62)、セグロカモメ48(8)、オオセグロカモメ3(2)、ズグロカモメ8(8)、ハジロクロハラアジサシ(2)
干潮時間が明日も少し早めです。
来週の12月3日(火)に大潮を迎えるため、12月1日(日)~12月5日(木)ぐらいまでが観察に適した日になります。
明日の干潮時間 9時42分 潮位 94cm
明日の満潮時間 15時29分 潮位220cm