観察館日記

藤前干潟の庄内川河口部にある名古屋市野鳥観察館の日記帳です。

今春初認です。オオソリハシシギ飛来しました。

2014-03-29 21:08:42 | 春の藤前干潟

藤前干潟

今日の満潮時間  5時07分 潮位234cm

今日の干潮時間 11時07分 潮位 46cm

昨日も確認できなかったし、今日こそはと早朝早めに干潟に出かけました。

Photo
まだ干潟が現れない時間帯、目の前にチドリが2羽、コチドリです。これも今春初。
コチドリも例年今頃ペアで干潟に飛来してきます。
しばらくして干潟が少しずつ出始めますが、ハマシギの群れは導流堤の干潟がたから動かず・・・・、どんどん先端の干潟に移動していきます。

Photo_2
やっとユリカモメの群れが入ってきました。頭の黒い夏羽の個体が増えてきました。

Photo_3
セグロカモメはペアになって求愛のディスプレー、「キーユ キーユ カゥ カゥ カゥ…」と大きな声でけたたましく鳴いていました。4月に入れば繁殖の為、ユーラシア北部中部へ移動していきます。

ダイゼンの群れも入ってこないし、ダイシャクシギやホウロクシギも見つけられません。ハマシギの群れも導流堤裏側の新川に移動していまいました。
昨年の冬からハマシギやダイゼンの動きが例年と違います。

当てが外れたので観察館に虚しく戻りました。

Photo_4 

原寸大ドリミング、450m先かなり遠いです。

観察館に戻ってみると、正面導流堤部分の干潟にポツンと。赤褐色のオオソリハシシギ♂が1羽。遅れること約1週間、やっと今春初めて藤前干潟で確認できました。良かった!!

今頃なら少数のトウネンも来てるはずなのですが、今日も確認できませんでした。月曜日に8羽程それらしい姿を見ているのですが、遠くて自信がないので一応まだトウネンは未確認

明日は雨の天気が予想されていまが、藤前干潟に悪天候のため緊急避難してくる新しいシギ・チドリが入ってくるかも知れません。雨に負けずお出かけください。

今日観察出来た主な野鳥 ハジロカイツブリ25、カンムリカイツブリ59、カワウ3750、ダイサギ10、コサギ1、アオサギ35、マガモ9、カルガモ4、コガモ159、ヒドリガモ71、オナガガモ6、ハシビロガモ10、キンクロハジロ330、スズガモ2690、ミサゴ6、チュウヒ1、ハヤブサ1、シロチドリ20、コチドリ2、ダイゼン42、ハマシギ722、イソシギ2、オオソリハシシギ1、ユリカモメ642、セグロカモメ55、オオセグロカモメ11、カモメ273、ズグロカモメ4

明日の満潮時間  5時41分 潮位243cm

明日の干潮時間 11時46分 潮位 29cm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする