藤前干潟
今日の満潮時間 8時44分 潮位 214cm
今日の干潮時間 15時10分 潮位 44cm
強い西風が吹き、再び冬が戻ってきたような寒い日になりました。
先週の日曜日まで多く飛来していたオナガガモを始めカモの群れが月曜日以降少なくなりました。北の繁殖地に向け藤前干潟から北へ移動していったようです。
例年カモの移動が始まるころスズガモの千羽以上の大きな群れが入ってくるのですが今期はまだ現れません。ここ2週間程は藤前干潟から出ていく鳥の種類が多くなりますが、あと2週間もすると春のシギ・チドリの渡り第一弾オオソリハシシギやホウロクシギが姿を見せ始めます。
今日の干潮時間。
干潮時間が近付く頃、ハマシギは藤前地区に多くカモメ類は飛島地区に移動してしまって、せっかく現れた庄内川河口の干潟は空っぽです。
今日観察できた主な野鳥 ハジロカイツブリ5、カンムリカイツブリ68、カワウ2494、ダイサギ7、コサギ18、アオサギ24、マガモ44、カルガモ41、コガモ123、ヒドリガモ104、オナガガモ311、ホシハジロ26、キンクロハジロ109、スズガモ1299、ミサゴ4、チュウヒ1、シロチドリ15、ハマシギ522、イソシギ1、ダイシャクシギ6、ユリカモメ104、セグロカモメ15、オオセグロカモメ15、カモメ517、ズグロカモメ20
明日の満潮時間 9時10分 潮位 199cm
明日の干潮時間 15時52分 潮位 58cm