観察館日記

藤前干潟の庄内川河口部にある名古屋市野鳥観察館の日記帳です。

16日の様子

2014-03-17 19:01:42 | 休館日

藤前干潟

今日の満潮時間  6時24分 潮位231cm

今日の干潮時間 12時30分 潮位 38cm

今日は野鳥観察館の休館日です。
冬から春の潮位に変わり、お昼頃には大潮の干潮時間を迎えて大きく干潟が広がりました。

_

昨日、日曜日には尾張野鳥の会と名古屋鳥類調査会が合同で行っている藤前干潟周辺鳥類月例調査がありました。

316

アシ原の上空を2羽のチュウヒが飛び回り、鳥達を驚かせ散らせますが、普段のカウントで行っている館内からのカウントに比べ全体的に多くの数がカウントされました。3月になって鳥達の移動が活発になってきました。カモ類はオナガガモが大きく減少し、例年通りスズガモの群れが多く入ってきました。

Photo

シギチドリはハマシギが久しぶりに1000羽超でカウントされ、春の渡り第一陣ホウロクシギに引き続き、新たにツルシギが12羽観察されました。

3

カウント中、土曜日のフラッグ付きのズグロカモメを探しました。どうやら2羽にフラッグがついているようです。

Photo_2 
みんな同じような若鳥で違いが良く分かりません・・・・・ かろうじて何とか1羽、近くに降りてきました。リングの刻印の数字も何とか読めるか?昨年と同じ個体のようですね。

16日藤前干潟周辺鳥類調査の主な結果
カイツブリ1、ハジロカイツブリ7、カンムリカイツブリ105、カワウ1963、ダイサギ18、コサギ10、アオサギ65、マガモ195、カルガモ202、コガモ566、ヒドリガモ408、オナガガモ177、ハシビロガモ131、ホシハジロ328、キンクロハジロ654、スズガモ3059、ミサゴ13、オオタカ1、チュウヒ3、ハヤブサ1、オオバン9、シロチドリ8、ダイゼン68、ケリ18、ハマシギ1021、ツルシギ12、イソシギ11、ダイシャクシギ6、ホウロクシギ1、タシギ6、ユリカモメ749、セグロカモメ63、オオセグロカモメ28、カモメ601、ズグロカモメ17 他12種  総計51種 10,767羽

明日もお昼頃の干潮時間です。是非お出かけください。

明日の満潮時間  6時50分 潮位234cm

明日の干潮時間 12時59分 潮位 31cm

後は一月後のシギチドリの渡りを待つばかりです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする