観察館日記

藤前干潟の庄内川河口部にある名古屋市野鳥観察館の日記帳です。

暖かくなりました。

2014-03-01 14:03:31 | 春の干潟

藤前干潟

今日の満潮時間  6時14分 潮位244cm

今日の干潮時間 12時08分 潮位 41cm

 今日は曇った薄暗い日でしたが、風も弱く数日前に比べると春の訪れを感じさせます。

干潟の干出も冬場に比べると潮位が低くなり観察館前の干潟も少し現れるようになりました。
観察館前の干潟は、2年前の大雨で砂が流出し面積が少なくなってしまいましたが、最近は少しずつ面積を増やしつつあります。

Photo

観察館前の干潟は、今日の最大干潮時間には35mm換算800mmでこの近さ↑。
観察館から40m近くまで干出してきました。4月中旬からのシギチドリのシーズンには昨年に比べれば近くで観察出来そうです。
明日は今日よりも12cm潮位が低くなるので。もう少し観察館に干潟が近づいてくると思います。

Photo_3

冬鳥のカモ達も北帰が近づいてきて♂♀のペアが多くなりました。

今日観察できたズグロカモメ16羽のうち14羽が頭部が黒く換羽してきました。
今月中旬ごろには大部分のズグロカモメは繁殖地のある中国の渤海・黄海沿岸部へ旅立ちます。

Photo_4

カンムリカイツブリも夏羽に替わってきてきました。もうしばらくすると求愛のディスプレーも見られるようになります。

明日も潮位が低く観察に適した日になります。お昼前ぐらいにお出かけください。夏羽に換羽した、頭の黒くなったズグロカモメを観察できるのは、あと半月です。

今日観察できた主な野鳥 ハジロカイツブリ26、カンムリカイツブリ84、カワウ690、ダイサギ3、コサギ2、アオサギ37、コガモ24、カルガモ15、ヒドリガモ150、オカヨシガモ8、オナガガモ598、ハシビロガモ3、ホシハジロ35、キンクロハジロ94、スズガモ1192、ホオジロガモ1、ミサゴ9、チュウヒ1、シロチドリ34、ダイゼン59、ハマシギ555、ダイシャクシギ6、ユリカモメ342、セグロカモメ97、オオセグロカモメ27、カモメ366、ズグロカモメ16、ハクセキレイ4、ツグミ7、ハシボソガラス2、ハシブトガラス2

明日の満潮時間  6時48分 潮位248cm

明日の干潮時間 12時46分 潮位 29cm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする