藤前干潟
今日の満潮時間 6時45分 潮位233cm
今日の干潮時間 13時02分 潮位 33cm
今日は野鳥観察館の休館日です。
ガラスの清掃、先日から故障している身障者用トイレの立会が有るため午後から観察館に来ました。
4日(土曜日)は2週間ほど飛来が遅れていたオオソリハシシギやチュウシャクシギが今春初飛来があり、5日(日曜日)には800羽以上のハマシギや今春初のホウロクシギが飛来しました。
今日は出勤してきたときにはほぼ干潮時間で多くの鳥達は藤前地区の干潟に移動していました。その中でダイゼン・ハマシギ・オオソリハシシギの群れの中に、オバシギが3羽初認できました。
まだシギ・チドリの渡りは始まったばかりで数や種類は少なく、見ごたえはありませんが、これから5月上旬のピークに向けて少しずつ数を増やしていくでしょう。
今日観察できたシギ・チドリ類 ダイゼン68、コチドリ2、シロチドリ24、ハジロコチドリ1、オバシギ2、ツルシギ5、ハマシギ62、オオソリハシシギ3、チュウシャクシギ1、ホウロクシギ1
明日の満潮時間 7時10分 潮位231cm
明日の干潮時間 13時31分 潮位 28cm