藤前干潟
今日の満潮時間 9時18分 潮位218cm
今日の干潮時間14時51分 潮位115cm
今日は午前中は青空が見えましたが、午後になると空は雲に覆われ、湿った風が吹いてきました。
明日からの3連休は台風17号の影響もあって、荒れるようです。
千葉県やその周辺では、台風15号の被害の復旧もまだとのこと・・・。
これ以上、被害が大きくならないよう願います。
さて、今日の干潟の鳥たちの様子ですが、トウネンの数は減ったままでした。
アオアシシギの数もさらに減ったと思われます。
しかし、ホウロクシギやオグロシギは昨年よりも多い数がまだ見られました。
また、冬鳥であるカモは日に日に数を増やしており、コガモは99羽、オナガガモは16羽をカウントしました。
まだエクリプスの個体が多く、まだまだ鮮やかな姿のオスのカモは見ることはできませんが、繁殖羽の鮮やかな色の姿に少しだけ換羽している個体も観察できています。
カモはこれから春まで長く観察できる種類が多いです。
これから秋から冬に移ろうのを感じながら、カモたち(特にオス)が美しく変身していくのを観察するのもおもしろいと思います。
今日観察できた主な野鳥 カンムリカイツブリ1、カワウ1,794、ダイサギ34、コサギ13、アオサギ18、マガモ20、カルガモ188、コガモ99、オナガガモ16、スズガモ7、ミサゴ8、シロチドリ6、ダイゼン22、トウネン13、ハマシギ72、オバシギ3、ウズラシギ1、アオアシシギ3、イソシギ1、ソリハシシギ3、オグロシギ12、オオソリハシシギ11、ホウロクシギ5、ウミネコ38、セグロカモメ3、オオセグロカモメ2
【10月5日(土)の藤前干潟ふれあい事業のご案内】
10月5日(土)に稲永ビジターセンターで「干潟のカニやハゼをかんさつしてみよう!」が開催されます(主催:藤前干潟ふれあい事業実行委員会)。
講師は名古屋港水族館の職員である中嶋清徳さんです。
藤前干潟にすむカニやハゼ(魚)について一緒にじっくり観察したり、お話しを聞くことができます。(※今回のイベントでは干潟には入りません。)
参加申し込みは9月20日(金)まででしたが、定員にまだ余裕があるため、引き続き参加者の募集をしています(問い合わせ先:名古屋自然保護官事務所 TEL:052-389-2877)。
ぜひ、ご参加ください。
※詳細はこちらをご覧ください。→藤前干潟ふれあい事業HP(名古屋市ウェブサイト(PDF))、もしくは、環境省アクティブレンジャー日記
明日の満潮時間10時12分 潮位205cm
明日の干潮時間15時29分 潮位134cm