観察館日記

藤前干潟の庄内川河口部にある名古屋市野鳥観察館の日記帳です。

2022年1月16日 定例調査を実施しました。

2022-01-16 23:55:00 | 冬の藤前干潟

2022年1月16日(日) 干潮時間 11時17分 113cm

 

今日は1月の尾張野鳥の会および名古屋鳥類調査会の定例調査を行いました。

庄内川河口の干潟には、今日もヘラサギ2羽とクロツラヘラサギ1羽が並んで休んでいました。

 

ハマシギの群れが干潟に飛来してくるのを見ていると、くちばしがやたら長いシギの姿を発見。

オオハシシギです。

黄色の足も目を引きます。

2羽が懸命に餌を探していました。

 

この他、アオアシシギ、コアオアシシギの姿もありました。

 

ズグロカモメは干潟の上を飛びながらカニを探していました。

 

ダイシャクシギは、庄内川河口の中ほどの干潟で観察できました。

 

1月16日(日)の尾張野鳥の会・名古屋鳥類調査会合同の定例調査で観察できた主な野鳥 ハジロカイツブリ4、カンムリカイツブリ1,467、カワウ298、ダイサギ4、コサギ9、アオサギ33、ヘラサギ2、クロツラヘラサギ1、ツクシガモ2、マガモ126、カルガモ228、コガモ391、トモエガモ1、オカヨシガモ232、ヒドリガモ234、オナガガモ1,110、ハシビロガモ3、ホシハジロ117、キンクロハジロ367、スズガモ656、ホオジロガモ1、ミサゴ12、トビ3、オオタカ1、チュウヒ2、ハイタカ1、オオバン38、ハジロコチドリ1、コチドリ1、シロチドリ17、ハマシギ666、ツルシギ2、コアオアシシギ5、アオアシシギ14、イソシギ5、ダイシャクシギ3、タシギ16、オオハシシギ5、ユリカモメ51、セグロカモメ12、オオセグロカモメ3、カモメ4、ズグロカモメ52

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする