新型コロナウイルス感染拡大防止のため、
名古屋市野鳥観察館は3月2日(月)から3月31日(火)まで臨時休館します。
(※当初は3月16日(月)まででしたが、延長しました。)
臨時休館の期間は状況により再度変更することがあります。
ご理解いただきますようお願いいたします。
----------------------------------------------------
藤前干潟
今日の満潮時間 8時43分 潮位224cm
今日の干潮時間15時08分 潮位 35cm
※3月31日まで臨時休館中です。
今日は午前中は雨がよく降り、稲永公園内を歩く人が少なく、野鳥観察館の前の芝生ではヒドリガモの群れが落ち着いて草を食べていました。
お昼過ぎには雨がやみ、日が差してきたので、散歩やバードウォッチングに訪れる人もちらほら見かけました。
本日の東京では桜の開花が確認されたそうですが(みぞれなども確認された寒い日となったそうですが)、稲永公園の野鳥観察館周辺の桜(ソメイヨシノ)のつぼみはまだ開いていませんでした。開花まではあと少しだと思います。
名古屋もこれから少し寒くなるようです。
春本番はすぐそこまで来ているようですが、油断せずくれぐれも体調にはお気をつけください。
今日は、一昨日と昨日のご報告です。
一昨日(12日(木))は、本当に気持ちの良い快晴でした。
潮がよく引き、絶好の干潟日和。
藤前海岸前の干潟もこんなに大きく現れました。
そして、初春の干潟にはたくさんの生きものを見ることができました。
その干潟の上をひらひらと飛ぶズグロカモメ↓。すっかり夏羽の個体です。
そして、急に降り立ちました。カニを探していたようです。
カモメも干潟の上を飛んでいきました。
干潟の周りの浅い場所を歩くコサギの群れ↓。コサギは少し前の冬は1羽も確認できない日もありましたが、移動してきたようで飛来数が増えました。
そして、干潟の上の流木のミサゴ↓。ミサゴはコサギと反対に移動していったようで、冬よりも飛来数が減っています。
干潟を見ていたら、東から黒い塊がやってきました。カワウの大群でした。ここ数日はカワウの飛来数が多く、一昨日は約2,300羽、昨日は5,300羽、今日は約3,400羽をカウントしています。
↓の写真ではわかりにくいですが、ハマシギ(約400羽)の群れ(写真の中央)が飛んでいるのも見られました(↓の写真の空に連なっている黒い点々はカワウです。西へ向かっていました。)。
こちらがハマシギの群れのアップ↓。落ち着きなく、干潟に降りそうになっては飛び上がるのを繰り返していました。
野鳥の他にも、干潟の表面や泥の中からも多くの生きものが・・・。
NPO法人藤前干潟を守る会の方から、干潟でみつかったカレイの稚魚やアナジャコ、ヤマトシジミを見せてもらいました。カレイの稚魚を見ると春を実感します。でも、今年はみつかるカレイの稚魚数が少なめだとおっしゃっていました。
干潟の春を堪能した後野鳥観察館に戻ると、来館者の方から稲永公園でシメを見たと教えてもらいました。
まだくちばしは鉛色になってはいないようでした。
個人的には、シメの後ろから見る栗色のぼっちゃん頭にすぐ目が行くのですが、改めてよく見てみると、翼が変わった形なのに気づきました。
アップにしてみました↓。シメは初列風切羽の一部と次列風切羽の先端が凹んだ形をしているそうで、こんな独特な形の翼になっているようです。
お天気の良かった一昨日の夕焼け↓。きれいに焼けました。
(※シメの写真は提供いただいたものです。)
続いては、昨日の様子をご報告。
昨日は雲が多かったですが、穏やかなお天気でした。
野鳥観察館前の護岸の岩場にいたイソシギ↓。お尻を上下に振る姿が特徴です。
一昨日に引き続き、昨日は野鳥観察館近くの護岸でコサギの群れを発見。
すでに2本の冠羽が生えている個体が多かったです。
中には首を上に伸ばして、何度も違うコサギに近づいて行く個体がいました。求愛なのでしょうか?
しかし、毎回逃げられて、追いかけまわしていました。今回は失敗のようでした・・・。
3月12日(木)に観察できた主な野鳥 ハジロカイツブリ14、カンムリカイツブリ491、カワウ2,356、ダイサギ5、コサギ39、アオサギ17、マガモ11、カルガモ7、コガモ55、ヒドリガモ12、オカヨシガモ1、オナガガモ36、ハシビロガモ6、ホシハジロ4、キンクロハジロ2、スズガモ806、ミサゴ11、チョウゲンボウ2、シロチドリ3、ダイゼン4、ハマシギ670、イソシギ2、ダイシャクシギ1、ユリカモメ147、セグロカモメ27、オオセグロカモメ2、カモメ385、ウミネコ8、ズグロカモメ26
3月13日(金)に観察できたシギ・チドリ シロチドリ2、ダイゼン32、ハマシギ737、イソシギ2、ダイシャクシギ2
今日観察できた主な野鳥 ハジロカイツブリ17、カンムリカイツブリ255、カワウ3,430、ダイサギ4、コサギ11、アオサギ7、マガモ7、カルガモ41、コガモ46、オカヨシガモ3、ヒドリガモ26、オナガガモ17、キンクロハジロ6、スズガモ498、ミサゴ8、トビ1、シロチドリ19、メダイチドリ1、ダイゼン30、ハマシギ820、イソシギ1、ダイシャクシギ1、ユリカモメ1,047、セグロカモメ13、オオセグロカモメ2、カモメ305、ウミネコ3、ズグロカモメ10
明日の満潮時間 9時11分 潮位209cm
明日の干潮時間15時53分 潮位 49cm
16日(月)の満潮時間 9時41分 潮位191cm
16日(月)の干潮時間16時56分 潮位 65cm
17日(火)の満潮時間10時24分 潮位173cm
17日(火)の干潮時間18時41分 潮位 75cm