藤前干潟
今日の満潮時間 18時14分 潮位244cm
今日の干潮時間 12時01分 潮位 17cm
実は昨日夜よりスタッフメンバーの一部が、九州の有明海へ出掛けており、一部写真をお届けしております!
お土産話を期待しつつ、他スタッフメンバーで通常通り開館しておりますので、ぜひお越しください。
さて19日にブログで紹介しましたヘラサギですが、本日は残念ながら観察できませんでした。。
ヘラサギは見れませんでしたが、午前中は太陽が出てあたたかく、穏やかで観察日和でした。
堤防沿いにいた虫を捕まえたイソヒヨドリ♀。↑
眼先が赤みがかり、婚姻色になってきたコサギ。↑
カレイのような魚を捕まえて食べていました。↓
カンムリカイツブリはメゴチ?のような魚を捕まえて食べていました。↑
またカワラヒワも干潟に登場。↓
今日は大潮で干潟がいつもより広く出て、15時頃にハマシギの群れやホウロクシギ、キョウジョシギ、チュウシャクシギ、オオソリハシシギ、オバシギ、ダイゼンが入ってきてとても賑やかでした。
また公園内も観察日和。
先日に引き続き、今日もオオルリ♂。ブルーがとっても綺麗です。↑
なんと10羽の群れでいる所が見られました。
オオルリ♂。↑
勿論♀も観察できました。↓
またクロツグミも。先週から観察でき、今日で1週間以上周辺にいることになります。↓
黒、白、黄色がとても綺麗です。
今年はツグミの仲間がたくさん見られています。
シロハラ。↑
アカハラ。↑↓
ツグミの仲間は公園内の草むらや落ち葉の中など、至る所で観察できました。
そしてシメもいました。↓
(※今回写真は全て地元Hさんより提供いただきました。)
桜はほぼ終わってしまいましたが、新緑の明るいグリーンがとても綺麗な季節です。
今日観察できた主な野鳥 カンムリカイツブリ7、カワウ155、ダイサギ19、コサギ21、アオサギ9、マガモ4、カルガモ24、オナガガモ♂1、コガモ72、ヒドリガモ24、キンクロハジロ109、スズガモ392、ミサゴ2、トビ1、ダイゼン60、ハマシギ500、オバシギ3、オオソリハシシギ9、チュウシャクシギ5、ホウロクシギ1、キョウジョシギ2、ユリカモメ15、セグロカモメ12、カモメ5、ウミネコ1、ズグロカモメ2
明日の満潮時間 18時56分 潮位243cm
明日の干潮時間 12時36分 潮位 9cm