藤前干潟
今日の満潮時間11時21分 潮位186cm
今日の満潮時間19時16分 潮位 87cm
今日は早朝の冷え込みは強く、日中も雲は多かったですが、風がなく、穏やかでお日様の暖かさを感じる日でした。
特にお昼頃からは凪いで、藤前干潟の水面は波がほとんどなくなりました。
今日の日中はとても穏やかで暖かな日で、夕方になるにつれ霞んでいきました。
— 名古屋市野鳥観察館 (@nagoya_yatyou) January 23, 2025
水面も凪いでいて鳥たちがゆっくり泳いでいました。#藤前干潟 #ラムサール条約登録湿地 #名古屋市港区 #Fujimae #NAGOYA #RamsarSite #Ramsar #shorebirds pic.twitter.com/7k7oXW5jRY
14時過ぎ頃には、野鳥観察館の前の庄内川に複数のスナメリを観察できました。
スナメリは背びれがなく、水面に少ししか背中を出さないので、とてもみつけにくいです。
こんな凪いだ日だったので、観察できたと思います。
スナメリは魚の群れを追っていたようです。カワウが一緒に魚を追ったり、ミサゴが上空に現れたりしていました。
今日観察できた主な野鳥 ハジロカイツブリ5、カンムリカイツブリ136、カワウ1,707、ダイサギ2、アオサギ8、ヘラサギ1、マガモ29、カルガモ15、コガモ10、オカヨシガモ2、ヒドリガモ3、トモエガモ32、オナガガモ1,286、ホシハジロ7、キンクロハジロ17、スズガモ1,057、ホオジロガモ1、ミサゴ10、トビ2、ハヤブサ1、シロチドリ6、ダイゼン40、ハマシギ649、コアオアシシギ2、イソシギ1、ダイシャクシギ1、ユリカモメ18、セグロカモメ14、カモメ7、ズグロカモメ19、
モズ、キジバト、カワラヒワ、メジロ、スズメ、ムクドリ、ヒヨドリ、ジョウビタキ、シロハラ、ハクセキレイ、ハシボソガラス
スナメリ4
明日の干潮時間 7時04分 潮位142cm
明日の満潮時間12時29分 潮位179cm