藤前干潟
今日の干潮時間12時14分 潮位 56cm
今日の満潮時間18時26分 潮位258cm
今日は晴れて、とても暑くなりました。
最高気温が35℃まで上がったそうで、真夏に戻ったかのようです。
そして、今日は残念ながらシギ・チドリの飛来数がさらに減ってしまったようです。
潮は良く、干潟は広がったのですが、お天気が良かったので移動してしまったのでしょうか。
さて、暑さが戻って来ましたが、季節は秋。
野鳥観察館では来週末(9月23日(土祝))と再来週末(9月30日(土)、10月1日(日))は「秋の野鳥イベント2023」を開催します。
(※野鳥観察会、野鳥のおはなしは参加者募集中です。)
現在は、来週末(9月23日(土祝))の野鳥ミニクラフト「鳥のハロウィーンミニリース」の準備の真っ最中です。
リースのパーツであるハロウィーンっぽい小物などを作ったりしています。
鳥たちもいろいろ揃いました。
9月23日(土祝)の野鳥ミニクラフト「鳥のハロウィーンミニリース」は、申込不要で当日受付です。
ぜひご参加ください。
そして、明日は「環境デーなごや2023」が久屋大通公園で開催されます。
藤前干潟に関連する団体の出展もあります。
今年のテーマは「3Rでつなげよう!減らして分けて持続可能な未来へ」とのことです。
日時:2023年9月16日(土)10:00~16:00
会場:久屋大通公園(エディオン久屋広場、エンゼル広場、サカエヒロバス)
今日観察できた主な野鳥 カンムリカイツブリ1、カワウ3,632、ダイサギ122、コサギ6、アオサギ51、マガモ32、カルガモ331、コガモ35、オナガガモ11、ホシハジロ3、キンクロハジロ10、ミサゴ6、トビ1、シロチドリ13、ダイゼン2、ハマシギ17、アオアシシギ1、ウミネコ188
明日の干潮時間12時41分 潮位 60cm
明日の満潮時間18時48分 潮位260cm