観察館日記

藤前干潟の庄内川河口部にある名古屋市野鳥観察館の日記帳です。

好天

2006-08-03 16:37:23 | 夏の干潟

今日の干潮時間は5時33分 1.03m

好天にめぐまれましたが気温は相当なものでした。観察館内は冷房が効いているため多くの家族連れがじっくり野鳥を観察していました。今日はカルガモ900羽、ソリハシシギ10羽、チュウシャクシギ50羽、オオソリハシシギ2羽、ダイシャクシギ5羽、ミサゴも6羽観察されました。

毎年観察されていた下腹部のふくらみのあるホウロクシギが戻ってきました。心なしか膨らみが縮んだように感じられました。ちなみにホウロクシギは全部で9羽観察されました。83 61

おなかの膨らんだホウロクは春は5月30日に飛来しまて8月3日に再び現れました。

明日の干潮時間は 6時59分 0.98m

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ダイゼン | トップ | オナガガモ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

夏の干潟」カテゴリの最新記事