今日の干潮時間は5時33分 1.03m
好天にめぐまれましたが気温は相当なものでした。観察館内は冷房が効いているため多くの家族連れがじっくり野鳥を観察していました。今日はカルガモ900羽、ソリハシシギ10羽、チュウシャクシギ50羽、オオソリハシシギ2羽、ダイシャクシギ5羽、ミサゴも6羽観察されました。
毎年観察されていた下腹部のふくらみのあるホウロクシギが戻ってきました。心なしか膨らみが縮んだように感じられました。ちなみにホウロクシギは全部で9羽観察されました。
おなかの膨らんだホウロクは春は5月30日に飛来しまて8月3日に再び現れました。
明日の干潮時間は 6時59分 0.98m
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする