観察館日記

藤前干潟の庄内川河口部にある名古屋市野鳥観察館の日記帳です。

小さな小さな貝を探せ!

2024-11-30 20:38:10 | 秋の藤前干潟

藤前干潟

今日の干潮時間11時16分 潮位108cm

今日の満潮時間16時49分 潮位229cm

 

今朝は寒くなりました。

午前中の干潟には、昨日同様、ハマシギやダイゼンの群れが飛来。

西からの風が強く吹いていたことから、ミサゴが西を向いて狩りのために野鳥観察館前を飛んでいました。

 

また、今日はお隣の稲永ビジターセンターで、干潟およびヨシ原の状態を知るための「カワザンショウガイ調査」が行われました(NPO法人藤前干潟を守る会主催)。

カワザンショウガイ調査は毎年、11~12月の間に行われており、今日はまずは昨年の調査結果を講師の和田太一さん(大阪南港ウェットランドグループ)からお話してもらいました。

その後、干潟へ行き、ポイントごとに泥をサンプリング(カワザンショウガイは泥の上に生息しています)。

再び稲永ビジターセンターに戻ってきて、泥の中からカワザンショウガイを探しました。

カワザンショウガイは大きさが数ミリのとても小さな巻貝。目を凝らして探します。

みつかったカワザンショウガイの入った袋↓。

詳しい結果は後日分かりますが、カワザンショウガイの数は昨年よりどうも少なそうだと言うことでした。

今年はどんな結果が出るでしょうか。

今日の調査に参加されたみなさん、お疲れ様でした。

 

今日観察できた主な野鳥 ハジロカイツブリ1、カンムリカイツブリ10、カワウ12、ダイサギ3、コサギ2、アオサギ9、マガモ6、カルガモ16、オカヨシガモ4、ヒドリガモ10、オナガガモ485、ホシハジロ1、キンクロハジロ55、スズガモ、ミサゴ17、チュウヒ1(♂)、ハヤブサ2、シロチドリ10、ダイゼン27、ハマシギ692、アオアシシギ3、ユリカモメ111、セグロカモメ17、オオセグロカモメ2、ウミネコ8、ズグロカモメ21

ジョウビタキ、スズメ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ドバト

 

明日の干潮時間11時50分 潮位109cm

明日の満潮時間17時18分 潮位232cm

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハマシギの飛翔 | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

秋の藤前干潟」カテゴリの最新記事