観察館日記

藤前干潟の庄内川河口部にある名古屋市野鳥観察館の日記帳です。

オオタカが飛来しました。

2006-08-05 12:22:19 | 夏の干潟

今日の干潮時間は8時21分 0.85cmです。

Photo_14

猛暑の8月に入って一気にシギ・チドリの数種類が増えました。今日は7羽トウネンが飛来しました。                            チュウシャクシギは68羽、ソリハシシギ32羽、カルガモはもう300羽を超えました。

猛禽類では、オオタカの成鳥が藤前干潟のサオにとまって1時間あまり観察でき、最後にはダイゼンを捕まえ、野鳥観察館前を飛んでいきました。お腹が膨らんだホウロクシギも元気にカニを追っていました。Photo_15

明日の干潮時間は9時29分 0.67cmです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オナガガモ | トップ | オオタカは今日もいます。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

夏の干潟」カテゴリの最新記事