名古屋市野鳥観察館は、新型コロナウイルス感染拡大防止の対策をして開館しています。
来館時には、マスクの着用等のご協力をお願いします。
---------------------------------------------------
藤前干潟
今日の干潮時間10時59分 潮位102cm
今日の満潮時間16時31分 潮位231cm
冬至の今日は、朝に雨が降ったものの、午前中は風がなく穏やかでした。
しかし、お昼過ぎに急に雨が降り、風が吹き始めて嵐になりました。
午前中は穏やかなお天気だったのに、急に嵐になりました。#藤前干潟 pic.twitter.com/QH4JrOIuTT
— 名古屋市野鳥観察館 (@nagoya_yatyou) December 22, 2022
この後、強い寒波がやってくるそうです。
年末で慌ただしくされている方も多いかもしれません。
体調などにはくれぐれもお気をつけください。
こちらは昨日(休館日)に観察できたオオタカの幼鳥(スマスコ撮影)↓。
川で水に浸かった後、念入りに羽繕いしているのが観察できました。
川から飛び上がったところ↓。
今日観察できた主な野鳥 ハジロカイツブリ3、カンムリカイツブリ298、カワウ302、ダイサギ8、コサギ2、アオサギ11、マガモ3、カルガモ7、オナガガモ382、ミサゴ6、ヒドリガモ16、オナガガモ331、ホシハジロ2、キンクロハジロ7、スズガモ825、ミサゴ6、シロチドリ10、ダイゼン31、ハマシギ572、イソシギ1、ダイシャクシギ1、ユリカモメ52、セグロカモメ8、オオセグロカモメ3、カモメ6、ウミネコ19、ズグロカモメ51
明日の干潮時間11時47分 潮位103cm
明日の満潮時間17時15分 潮位236cm