観察館日記

藤前干潟の庄内川河口部にある名古屋市野鳥観察館の日記帳です。

藤前干潟ふれあい事業「今日からはじめるバードウォッチング!」を開催しました。

2025-02-16 23:51:03 | 冬の藤前干潟

藤前干潟

今日の満潮時間 8時04分 潮位241cm

今日の干潮時間14時03分 潮位 62cm

 

今日も昨日に引き続き、昼間は比較的暖かな日になり、来館者も多い日でした。

午後は干潟がよく広がり、来館者の方にはハマシギやミサゴ、ズグロカモメなどの観察を楽しんでもらうことができました。

 

今日の午前中は、藤前干潟ふれあい事業「今日からはじめるバードウォッチング!」を名古屋市野鳥観察館で開催しました。

冬の間、よく見ることができ、バードウォッチング初心者にも識別がしやすいカモの仲間を中心に野鳥を紹介。

さらに双眼鏡の使い方を練習して、外へ出かけました。

干潟はあまり大きく出ていませんでしたが、護岸近くを泳ぐオナガガモやキンクロハジロ、スズガモなどをじっくり観察しました。

今日のバードウォッチング中には、気に入った鳥(推し鳥)をみつけてもらうことをテーマにしました。

みなさん、それぞれの推し鳥がみつかったようで良かったです。

今回、初めてバードウォッチングにチャレンジされたという方も多かったですが、

私たちの身近には思っている以上に野鳥がたくさんいますので、これから野鳥を少し気にして、目を向けてみると、日常の楽しみが少し増えると思います。

 

※明日(17日(月))は休館日です。

明後日の満潮時間 8時45分 潮位220cm

明後日の干潮時間15時01分 潮位 65cm

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 野鳥の足型とり | トップ | 3月のイベント案内 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

冬の藤前干潟」カテゴリの最新記事