今日も比較的穏やかな日より。
土曜日の地震の震源地に割りと近い地域の人と今日電話でお話をしたのだが、いわく『地震の前にゴーーーーという地鳴りが聞こえてきたので、地震で揺れるのは判ったが、どうしょうもないもんね。下手に飛び出したら危ないし』とのこと。
緊急地震速報より、確かかもしれないですね。地鳴り・・
いずれにせよめぐり合いたくない事象です。
そう言えば犠牲になられた方に、鉄道博物館の方がおられたとか。鉄道博物館がまだ交通博物館と名乗っていた時代の最後のイベントに参加した事は2006年5月18日のブログに書いたけれど・・あの中にいらした方なのね・・なんて改めて思ったkおばちゃん。
まだ若いのにね・・運命は残酷です。
○3月20日(木)
なんとか無事松山空港に辿り着いたkおばちゃん。無事にチェックインも済ませましたです。
ターミナルは比較的コジンマリしているのだけど、結構本数があるみたい。
17時から夜にかけて
9本もあります。
kおばちゃんのフライトは18時。ちょっとしか時間がありませんね。お食事してる暇は・・ないね。
プラットターミナルを見物。そこで、お気に入りのものを発見。
夢中になり過ぎて写真を撮りそこねたのだが・・それは・・『野菜』です!
出発の手荷物検査ゲートの手前で、農産物を売っていた!kおばちゃんはトマトと葉っぱものをご購入。これであわててスーパーにかけこまなくても大丈夫!
うろうろすると無駄遣いしそうなので、さっさとゲートの中に入ってしまいました。
kおばちゃんの
飛行機ももう待機してますしね。
そして、kおばちゃんの目を引いたは・・お隣のプロペラ機。
なんとなく変?
いえ、飛行機が変なんじゃなくて・・それに続いてる蛇腹が・・・地を這ってます。
kおばちゃんも小さな飛行機にのったことがあるけど・・沖止めの場合はその側まで場バスで移動のタラップだし・・そうじゃなければ、ゲートから階段おりて、とことこ飛行場を歩いて・・というパターン。
雨でも降っていればメンドウな・・と思うけど、こんなに良いお天気。蛇腹の中に隔離しなくたって・・ま、過保護なんだか過敏何だか・・
ちょっと変わったものを見てしまった・・と思ったkおばちゃんです。
飛行機は定刻に
(だったと思う)ゲートを離れました。
kおばちゃんのお席は大好きな窓側
大きな夕日がお見送り・・
さすが、『しずむ夕日が立ちどまる・・』愛媛県ですね。
冒頭の画像のように滑走路の向こうに沈む夕日です。
瀬戸内海を眼下に
島々もちょこっと
見えます。
松山市上空かしら
四国の大地とも
お別れです。
たった1日だけだったけれど・・四国を満喫した気分になっているkおばちゃんです。
いつかまた行けるといいな・・と思ってます。(了)
土曜日の地震の震源地に割りと近い地域の人と今日電話でお話をしたのだが、いわく『地震の前にゴーーーーという地鳴りが聞こえてきたので、地震で揺れるのは判ったが、どうしょうもないもんね。下手に飛び出したら危ないし』とのこと。
緊急地震速報より、確かかもしれないですね。地鳴り・・
いずれにせよめぐり合いたくない事象です。
そう言えば犠牲になられた方に、鉄道博物館の方がおられたとか。鉄道博物館がまだ交通博物館と名乗っていた時代の最後のイベントに参加した事は2006年5月18日のブログに書いたけれど・・あの中にいらした方なのね・・なんて改めて思ったkおばちゃん。
まだ若いのにね・・運命は残酷です。
○3月20日(木)
なんとか無事松山空港に辿り着いたkおばちゃん。無事にチェックインも済ませましたです。
ターミナルは比較的コジンマリしているのだけど、結構本数があるみたい。
17時から夜にかけて

kおばちゃんのフライトは18時。ちょっとしか時間がありませんね。お食事してる暇は・・ないね。
プラットターミナルを見物。そこで、お気に入りのものを発見。
夢中になり過ぎて写真を撮りそこねたのだが・・それは・・『野菜』です!
出発の手荷物検査ゲートの手前で、農産物を売っていた!kおばちゃんはトマトと葉っぱものをご購入。これであわててスーパーにかけこまなくても大丈夫!
うろうろすると無駄遣いしそうなので、さっさとゲートの中に入ってしまいました。
kおばちゃんの

そして、kおばちゃんの目を引いたは・・お隣のプロペラ機。
なんとなく変?

いえ、飛行機が変なんじゃなくて・・それに続いてる蛇腹が・・・地を這ってます。
kおばちゃんも小さな飛行機にのったことがあるけど・・沖止めの場合はその側まで場バスで移動のタラップだし・・そうじゃなければ、ゲートから階段おりて、とことこ飛行場を歩いて・・というパターン。
雨でも降っていればメンドウな・・と思うけど、こんなに良いお天気。蛇腹の中に隔離しなくたって・・ま、過保護なんだか過敏何だか・・
ちょっと変わったものを見てしまった・・と思ったkおばちゃんです。
飛行機は定刻に

kおばちゃんのお席は大好きな窓側

さすが、『しずむ夕日が立ちどまる・・』愛媛県ですね。
冒頭の画像のように滑走路の向こうに沈む夕日です。
瀬戸内海を眼下に

島々もちょこっと

松山市上空かしら

四国の大地とも

たった1日だけだったけれど・・四国を満喫した気分になっているkおばちゃんです。
いつかまた行けるといいな・・と思ってます。(了)