落葉松亭日記

ニュース・評論スクラップ、凡夫の日々雑感、山歩記など

街頭宣伝車

2007年01月26日 | 世相
 「毎度おさがわせしております・・・」と断りの入るものから、ただただラウドスピーカーでがなり立てるものなど、喧しい。前者は灯油移動販売、バイク、家電品の引き取りが多い。特に灯油の移動販売はこの地区には夕食時TVのニュースにダブりはなはだ迷惑している。まぁ、これがお仕事なのだと思うので我慢もしよう。

 後者は、略して街宣車(日本語変換も間違いなくできるなぁ)が昨日一日中喧しかった。当地区に何かあったのだろうか。任侠系の名前にデカデカと日の丸が貼り付けてあった。そして軍歌や古い演歌をボリューム一杯に流す。ちょうど交差点で止まっているのを上から眺めていると、運転席の兄ちゃんは週刊誌を広げながらハンドルを操作していた。右翼を標榜しながら保守系のイメージダウンを企図しているのははっきりしている。しかし、日教組の大会があったりすると繰り出してくる街宣車もあるから色々あるのだろう。
 今日は共産党の宣伝カーが喧しかった。こちらはほぼ毎日である(ただし昨日の街宣車とはダブっていない)。プロのアナウンサーのテープだろう。女性の声で言葉はやさしいが音量は大きい。団地のコンクリートに反響し倍増する。
 いずれも結構な費用だと思うが、マイナーな団体にもかかわらず資金があるのだなと不思議に思う。

 参議院選挙を控え先が思いやられるが、もう少し音量を下げてもらえないか。