落葉松亭日記

ニュース・評論スクラップ、凡夫の日々雑感、山歩記など

竹島問題・経済制裁はナシ

2012年08月14日 | 政治・外交
李大統領の竹島上陸に、政府は「暴挙」と抗議し、大使を召喚したものの、領土問題と経済は別らしい。
韓国は日本を仮想敵国として意思表示しているのに、このトンチンカンな対応。
日韓の金融協力は維持 竹島上陸でも、政府方針 2012.8.13 18:11 [金融政策]
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120813/fnc12081318150009-n1.htm

 政府は13日、これまでに韓国と合意した金融協力を変更せず、維持する方針を明らかにした。李明博大統領が島根県・竹島に上陸したことで日韓間の緊張が高まっているが、両国経済の相互依存が深まっていることを配慮し、国際的な合意を順守することが関係改善にも重要と判断した。
 日本と韓国は緊急時にドルなど外貨を融通し合う通貨交換(スワップ)協定の大幅拡充や、日本によるウォン建て韓国国債の購入で合意している。
 昨年10月に合意したスワップ協定では、韓国への資金支援枠は従来の5倍以上に増え、総額700億ドル(約5兆5千億円)とした。韓国経済の安定は日本の利益にもつながるためだ。

三橋貴明氏ブログ「新世紀のビッグブラザー」より
韓国経済の「重み」 2012-08-14 08:15:42
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11328028396.html
対韓国輸出の対GDP比は1.12%、輸入が0.68%、貿易黒字が0.45%。果たして、これが領土問題という国益を害してまで守らなければならない「経済」なのでしょうか。・・・

日韓基本条約も無視、まだまだむしり取るつもり?・・・
竹島上陸「3年前から準備」…李大統領が明かす 2012年8月13日(月)22:03
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/world/20120813-567-OYT1T01088.html