まったり温泉 時々パン(パンお休み中)

宮城の温泉地、特に鳴子温泉が好きです
週末に日帰りで温泉をたのしんでいます

インスタも始めました!

鳴子温泉 温泉民宿二宮荘 NO121

2014-06-03 21:02:35 | 宮城の温泉
 どきどきの検査も異常無し。というか異常ありだけど,経過観察。最悪悪性だったら・・・と眠れない日々を過ごしていたので,とりあえず安心したわ~。でも,今回のことで,やっぱり生きているうちに好きなことしよって思ったわ。それにしても,サークルスルー上司(丸投げ上司…そのままやんか。)検査結果を報告すると,「や~いがったなあ。母ちゃんに死なれたら,大変だからなあ」もう,人様を勝手に重病にしやがって。まあ,心配掛けたってことにするか。

 さて,検査も良性ということで,るんるんでやって来た鳴子は,二宮荘さん。日帰りが15時からということで,なかなかいけていませんでしたが,やっと2回目の訪問です。

場所は,47号線を西に行くと,中鉢温泉と馬場温泉の中間あたりに「二宮荘」という看板があるので,曲がってのどかな田園風景を数百メートル走るとあります。

駐車場は,目の前の橋のたもとにあります。駐車場からの景色。のどかだす。

橋を渡って行くと,こぢんまりとした宿があります。まさに民宿という感じです。

玄関脇に源泉があります。源泉が34度と温いので,加温用のボイラーもありました。

玄関で400円を払います。右に曲がると浴室。

左に曲がると,湯上がりどころというか,落ち着くスペースがあります。

さて,温泉の分析表を見ると,メタケイ酸を強調し,美肌の湯であることをアピールしておりました。
それにしても,このお湯で「単純温泉」とは驚きです。ガラスに映っているデビャ,なんか変。頭三角~。

脱衣所は,3~4人スペース。

洗面台が二つ。ドライヤーもあり。綿棒もありました。

部屋に入ると,うっすらとモール臭がします。色もうっすらウーロン茶色。これが単純温泉とは,鳴子はすごい。
二宮荘さんの位置的に,馬場の湯に似ています。

湯口からとうとうと加温された適温のお湯が注がれてます。

ホントに気持ちがいいお湯です。香りも良いし,肌触り燃やさしく,何と泡付きもあります。41度くらいの適温で,夏場でも体に負荷ががかかりません。

下は,男湯とつながっています。気持ちも安らぐ癒しの浴室です。湯船の中の段差に寝っ転がって目を閉じて…。

ここ,二宮荘さんは,健康にいい企画をいろいろやってます。ヨガ・野菜膳のプランなどがあるようです。ランチ付きの日帰りプランで,3000円です。

ちょっとブレイク。うちのウサギ。鼻穴あーっぷ。かわいいでしょ。(親バカ)


にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ
にほんブログ村