飯坂に行く途中,素通りしてはならぬとベーグルUさんに寄る。しかーし開店と同時に行ったら,ほとんど定番もののベーグルとマフィンやサンドイッチしかなく,記事アップは断念。そして朝ご飯を食べようと寄ったのが,ベーグルUにほど近いえとふぇさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/0d/7b191dc744fa7b24db934b16f6a504a1.jpg)
イートインがあると知り,腹ぺこでやってきた。近所の人が次々とやってきます。
お年寄りから小さな子まで,年齢層は様々。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/1d/88395f7e44effc005c65e7ed08d6e7df.jpg)
カフェオレ260円と一緒にパンを。うひひ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/8d/d3294093827079f78f10ea42412de2ce.jpg)
食べたのは,からあげパン。そのままでした。パン生地がふんわり柔らかく,唐揚げも美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/c0/a10480e241bc5a359c65b23eae93db3b.jpg)
そして,ここえとふぇさんの名前そのまま,看板商品「えとふぇ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/64/645cf7042c5d7fe4a2097d003bcc6352.jpg)
優しいクリームが入ってます。パン生地ももちもち。これは美味しい。冷蔵庫で冷やして売られていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d0/6cae411429e0f0ecafa55a03ad62362e.jpg)
はちみつアーモンド。はちみつシロップ?みたいな物がしみこんだ優しい味のパン。上にのっているアーモンドスライスがアクセント。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/60/2acf21720af04096972409e974cba9cf.jpg)
焼き戻したら,焦げちゃったけど。クルミパン。クルミが芳ばし。パン生地は意外とあっさり軽め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/6e/9a8e432d9489461fb913c28c4c8a03cb.jpg)
どのパンもレシートを見ると,130円台~140円台。リーズナブルです。
北海道産の小麦粉と天然酵母を使った贅沢なパンがこのお値段!(ジャパネット風)
朝八時からやっていて,品数も豊富。普段使いの街のパン屋さんという感じでした。
皆さんも是非。
にほんブログ村
焼きたてパン えとふぇ
仙台市太白区泉崎1-20-11
定休日 日曜日
8:00~19:00
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/0d/7b191dc744fa7b24db934b16f6a504a1.jpg)
イートインがあると知り,腹ぺこでやってきた。近所の人が次々とやってきます。
お年寄りから小さな子まで,年齢層は様々。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/1d/88395f7e44effc005c65e7ed08d6e7df.jpg)
カフェオレ260円と一緒にパンを。うひひ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/8d/d3294093827079f78f10ea42412de2ce.jpg)
食べたのは,からあげパン。そのままでした。パン生地がふんわり柔らかく,唐揚げも美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/c0/a10480e241bc5a359c65b23eae93db3b.jpg)
そして,ここえとふぇさんの名前そのまま,看板商品「えとふぇ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/64/645cf7042c5d7fe4a2097d003bcc6352.jpg)
優しいクリームが入ってます。パン生地ももちもち。これは美味しい。冷蔵庫で冷やして売られていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d0/6cae411429e0f0ecafa55a03ad62362e.jpg)
はちみつアーモンド。はちみつシロップ?みたいな物がしみこんだ優しい味のパン。上にのっているアーモンドスライスがアクセント。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/60/2acf21720af04096972409e974cba9cf.jpg)
焼き戻したら,焦げちゃったけど。クルミパン。クルミが芳ばし。パン生地は意外とあっさり軽め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/6e/9a8e432d9489461fb913c28c4c8a03cb.jpg)
どのパンもレシートを見ると,130円台~140円台。リーズナブルです。
北海道産の小麦粉と天然酵母を使った贅沢なパンがこのお値段!(ジャパネット風)
朝八時からやっていて,品数も豊富。普段使いの街のパン屋さんという感じでした。
皆さんも是非。
![](http://gourmet.blogmura.com/pangourmet/img/pangourmet88_31.gif)
焼きたてパン えとふぇ
仙台市太白区泉崎1-20-11
定休日 日曜日
8:00~19:00