中山平スタンプラリーもそろそろ終盤。重い腰を上げて、仙庄館さんへ行ってきました。なぜ腰が重いか・・・仙庄館さんの入浴料です。800円ですじゃ。湯巡りシール3枚で入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a1/83945b03e47794b693cd9da049e197c3.jpg)
目の前は川。これ何川?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c6/0d90f3e9afff3745748ed8674567c7aa.jpg)
いやいや、無色透明じゃないっしょ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/3b/b1034addd01c4431b90e3d4df1f90e1b.jpg)
階段で2階にあがると,ちょっとしたロビーがあり,湯上がりここで休めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/bd/bc06001139fc6797b4f02a12bddd8ef8.jpg)
源泉は3つ使っているんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/48/a0b64e23dfeb322de31f8463d58c214d.jpg)
まずは内湯から。脱衣所広くて使いやすい。ドライヤー有り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/28/c0d62950aa74e4c9d52f6ec3699f51a4.jpg)
団体さんで賑わっていた浴室がやっと静かになりました。
大きな旅館の割に,こぢんまりとした浴室。7~8人サイズの浴槽。ちょい熱の42度くらいに調節してあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c4/d99d01f65bfdf1cf0c45c42ad047adc1.jpg)
ジャンジャン投入。でもオーバーフロー無し。どこにあるんだ,ブラックホール。怖いから探さない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f1/8f30d635005e07f6c2738ccc1d802a34.jpg)
プンプン硫化水素臭の奥に何か感じるにおい。なんだろー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e0/bf7406e615c361f44c9f279f0a8aa9f6.jpg)
では,露天に行きましょ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/34/949a70706d2c3a352019d5bc6e28d7c4.jpg)
サウナもあるじょ。むんむん床暖の脱衣所。あったかい~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/66/36d5bb90516e6e8014b297bc1700d1f2.jpg)
わあ~独占。ここはいつも空いている。お湯も循環ですが,湯花も舞って丁度いい湯温でまったりできます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/5b/2963c4921afead3bf0e4c2efcaec6f51.jpg)
L字型の湯舟。こっちの方が熱い。循環のお湯がこの辺りにくる~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/49/d616679d4ab9c2ead941e4b2b9d61cd2.jpg)
湯口はこっち。こちらの湯口もジャンジャン~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/5d/ada41343fd261d9080554d04e09ea418.jpg)
澄んだ冷たい空気の中,ずっと入っていられる41度のお湯。なんで内湯ばかり混むのか分からん。
は~いい気持ち。しばらく独泉でしたが,ポツポツとお客が。スキー帰りかな?若い人も多かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/8b/0ffb50a5ebdea65bbd21c3fa40135cee.jpg)
中山平は,夜遅くまで日帰りやっているところが多いよ。仙庄館さんも,20時まで。雪が心配でなければ,どんどんイケるっちゃ。
さあ,スタンプラリーもあと二つ。ゴール目前なのであった。ヤフー。
![](//travel.blogmura.com/gensen/img/gensen88_31.gif)
にほんブログ村
![](//travel.blogmura.com/onsen/img/onsen88_31.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a1/83945b03e47794b693cd9da049e197c3.jpg)
目の前は川。これ何川?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c6/0d90f3e9afff3745748ed8674567c7aa.jpg)
いやいや、無色透明じゃないっしょ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/3b/b1034addd01c4431b90e3d4df1f90e1b.jpg)
階段で2階にあがると,ちょっとしたロビーがあり,湯上がりここで休めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/bd/bc06001139fc6797b4f02a12bddd8ef8.jpg)
源泉は3つ使っているんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/48/a0b64e23dfeb322de31f8463d58c214d.jpg)
まずは内湯から。脱衣所広くて使いやすい。ドライヤー有り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/28/c0d62950aa74e4c9d52f6ec3699f51a4.jpg)
団体さんで賑わっていた浴室がやっと静かになりました。
大きな旅館の割に,こぢんまりとした浴室。7~8人サイズの浴槽。ちょい熱の42度くらいに調節してあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c4/d99d01f65bfdf1cf0c45c42ad047adc1.jpg)
ジャンジャン投入。でもオーバーフロー無し。どこにあるんだ,ブラックホール。怖いから探さない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f1/8f30d635005e07f6c2738ccc1d802a34.jpg)
プンプン硫化水素臭の奥に何か感じるにおい。なんだろー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e0/bf7406e615c361f44c9f279f0a8aa9f6.jpg)
では,露天に行きましょ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/34/949a70706d2c3a352019d5bc6e28d7c4.jpg)
サウナもあるじょ。むんむん床暖の脱衣所。あったかい~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/66/36d5bb90516e6e8014b297bc1700d1f2.jpg)
わあ~独占。ここはいつも空いている。お湯も循環ですが,湯花も舞って丁度いい湯温でまったりできます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/5b/2963c4921afead3bf0e4c2efcaec6f51.jpg)
L字型の湯舟。こっちの方が熱い。循環のお湯がこの辺りにくる~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/49/d616679d4ab9c2ead941e4b2b9d61cd2.jpg)
湯口はこっち。こちらの湯口もジャンジャン~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/5d/ada41343fd261d9080554d04e09ea418.jpg)
澄んだ冷たい空気の中,ずっと入っていられる41度のお湯。なんで内湯ばかり混むのか分からん。
は~いい気持ち。しばらく独泉でしたが,ポツポツとお客が。スキー帰りかな?若い人も多かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/8b/0ffb50a5ebdea65bbd21c3fa40135cee.jpg)
中山平は,夜遅くまで日帰りやっているところが多いよ。仙庄館さんも,20時まで。雪が心配でなければ,どんどんイケるっちゃ。
さあ,スタンプラリーもあと二つ。ゴール目前なのであった。ヤフー。
![](http://travel.blogmura.com/gensen/img/gensen88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://travel.blogmura.com/onsen/img/onsen88_31.gif)
にほんブログ村