大崎市に新しいパン屋が3軒できてた~。まずは,その1軒目。大崎市の北の方,新屋地区もとい,荒谷地区にできたsawaさん。
閉店ぎりぎりに滑り込み。よかった,まだやっている。場所がとても分かりにくい。荒谷郵便局の裏側のほう。とても狭い道を入るんです。違う道からアプローチした方がいいような。
お店の方のお子さんかな?玄関先で遊んでました。ちゃんとご挨拶できる。えらいっ。
この建物がパン屋。隣にお家があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b6/8c98a090c4e149d1646632fc8c200382.jpg)
可愛い看板。ここは,パンだけじゃなく玄米のお餅やおにぎりなども販売・イートインできるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d4/19ceb1b6590e740afae2d00af8150a22.jpg)
店舗は2階どすえ~。
店内は,絵本やイートイン用のテーブルなどがあり,結構広い。閉店間際でしたが,パンはそこそこありました。
どうやら,自家製天然酵母を使ったパンで,ライ麦系が多いのかな?ハード系が多くありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/56/5caf325c2d534da9ff77964ddb38c31a.jpg)
まずは,ピーナツパン。200円くらいだったかな?クリーム甘いけど,所々につぶつぶがあって旨い。
ただ,パン生地には個性があります。ちょっとパン生地が酸っぱい。どうやら,ライさんが多いのかな?
好き嫌いが分かれるような気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b1/297a8059f6fcfcbda65d6eb06bd3d0db.jpg)
塩豆パンとショコラパン。(名前は正式ではない)塩豆パンは,素朴な塩味の豆に,これまた素朴なパン生地。甘みよりは,塩気が全面にきますね。ふんわり生地というより,おまんじゅう生地みたいな,珍しいな~。
ショコラパンは,チョコクリームが入ってる。アーモンドとクルミがアクセント。クリームが美味しいね。
パン生地は,やっぱり酸味を感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/25/abddcc40ecaa64d4621313735bc40136.jpg)
ここのパン屋さんの基本の味ってどんなだろう。バゲットや食パンも食べてみないとと思います。
さて,残りは2軒。西古川にできた木村ベーカリーさんと,三本木にできたパンツクルヒトさん。
時間があったら行こう。
sawa
大崎市古川荒谷新光福寺41
11:00~17:00
定休日 月曜日・日曜日(他不定休あり)
閉店ぎりぎりに滑り込み。よかった,まだやっている。場所がとても分かりにくい。荒谷郵便局の裏側のほう。とても狭い道を入るんです。違う道からアプローチした方がいいような。
お店の方のお子さんかな?玄関先で遊んでました。ちゃんとご挨拶できる。えらいっ。
この建物がパン屋。隣にお家があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b6/8c98a090c4e149d1646632fc8c200382.jpg)
可愛い看板。ここは,パンだけじゃなく玄米のお餅やおにぎりなども販売・イートインできるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d4/19ceb1b6590e740afae2d00af8150a22.jpg)
店舗は2階どすえ~。
店内は,絵本やイートイン用のテーブルなどがあり,結構広い。閉店間際でしたが,パンはそこそこありました。
どうやら,自家製天然酵母を使ったパンで,ライ麦系が多いのかな?ハード系が多くありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/56/5caf325c2d534da9ff77964ddb38c31a.jpg)
まずは,ピーナツパン。200円くらいだったかな?クリーム甘いけど,所々につぶつぶがあって旨い。
ただ,パン生地には個性があります。ちょっとパン生地が酸っぱい。どうやら,ライさんが多いのかな?
好き嫌いが分かれるような気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b1/297a8059f6fcfcbda65d6eb06bd3d0db.jpg)
塩豆パンとショコラパン。(名前は正式ではない)塩豆パンは,素朴な塩味の豆に,これまた素朴なパン生地。甘みよりは,塩気が全面にきますね。ふんわり生地というより,おまんじゅう生地みたいな,珍しいな~。
ショコラパンは,チョコクリームが入ってる。アーモンドとクルミがアクセント。クリームが美味しいね。
パン生地は,やっぱり酸味を感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/25/abddcc40ecaa64d4621313735bc40136.jpg)
ここのパン屋さんの基本の味ってどんなだろう。バゲットや食パンも食べてみないとと思います。
さて,残りは2軒。西古川にできた木村ベーカリーさんと,三本木にできたパンツクルヒトさん。
時間があったら行こう。
sawa
大崎市古川荒谷新光福寺41
11:00~17:00
定休日 月曜日・日曜日(他不定休あり)