お久しぶりの鬼首。最近,MT泉が好き。ここ目の湯さんは,500円の入浴料。昔は550円だったような。
日帰り温泉本で,50円引きの450円で入浴。けだるい感じのご主人にお金を払い,中へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/9f/a92caeeadd27f7044279faea4a8bf4a5.jpg)
ウッディで広いロビーの奥に浴室があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a5/e4952b8d6b722cf8ebc85d97a279cc86.jpg)
使いやすい脱衣所。でも,ドライヤーは無かったな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a1/6fbdfd1cfc8c73116f9965dde82f3b90.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/3b/8a35064ac94a4dc7bacd69b9373a2881.jpg)
中は何と7人くらいのお客でひしめき合っていました。内湯が混んでいたので,最初は露天へ。
まずは内湯。43度の熱め適温。でも,湯温以上にビリビリして,熱さをジンジン感じます。いい!気持ちいい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/0d/e8c515b63a3eaa3986173a7fa995cbd6.jpg)
あっついお湯が注がれる湯口。ほんのり温泉臭。この控えめな温泉臭が最近好みでっす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/48/07230c0573f2e8d93cf74a7b6178a024.jpg)
ビリビリ熱いけど,やっぱり温泉。柔らかさも感じる。ツンデレ湯。いや,最高っす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/4c/cb61cea888dfd41d9567a930cd2165f1.jpg)
天井も高く,湯気抜きもちゃんとあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a0/3bef29d920914312190519ed356137eb.jpg)
冬に入れなかった露天。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e9/d188681d322186e2ab9fd801e7063a95.jpg)
温め。湯口にぴったりと張り付いて,涼しい空気とのコラボを楽しむ。
内湯が大賑わいだったので,しばらく露天に居たら,内湯にいたメンバーの知り合いの男の子らしき子が,女露天に
「誰か居ますか~。」って何度も聞いてくる。ちょっと男女の仕切りにすき間があるので,ちょっと落ち着かない。
「君が知らないおばさんが居ますよ~」って言おうかどうか迷う。しばらく無言でいたら,居なくなった。(笑)
露天は,投入量が少ないのか,温いな~。もう少し熱くしようよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/02/6605cbe3775087dcb234cb6848e6765a.jpg)
こんなに体が温まるいいお湯が単純泉とは。いやはや,侮れません。単純泉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/90/1871632d71726529196e9f816e98bca8.jpg)
さあ,明日からGW。いくぜ東北,じゃないいくぜ北陸。
![](//travel.blogmura.com/gensen/img/gensen88_31.gif)
にほんブログ村
![](//travel.blogmura.com/onsen/img/onsen88_31.gif)
にほんブログ村
日帰り温泉本で,50円引きの450円で入浴。けだるい感じのご主人にお金を払い,中へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/9f/a92caeeadd27f7044279faea4a8bf4a5.jpg)
ウッディで広いロビーの奥に浴室があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a5/e4952b8d6b722cf8ebc85d97a279cc86.jpg)
使いやすい脱衣所。でも,ドライヤーは無かったな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a1/6fbdfd1cfc8c73116f9965dde82f3b90.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/3b/8a35064ac94a4dc7bacd69b9373a2881.jpg)
中は何と7人くらいのお客でひしめき合っていました。内湯が混んでいたので,最初は露天へ。
まずは内湯。43度の熱め適温。でも,湯温以上にビリビリして,熱さをジンジン感じます。いい!気持ちいい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/0d/e8c515b63a3eaa3986173a7fa995cbd6.jpg)
あっついお湯が注がれる湯口。ほんのり温泉臭。この控えめな温泉臭が最近好みでっす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/48/07230c0573f2e8d93cf74a7b6178a024.jpg)
ビリビリ熱いけど,やっぱり温泉。柔らかさも感じる。ツンデレ湯。いや,最高っす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/4c/cb61cea888dfd41d9567a930cd2165f1.jpg)
天井も高く,湯気抜きもちゃんとあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a0/3bef29d920914312190519ed356137eb.jpg)
冬に入れなかった露天。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e9/d188681d322186e2ab9fd801e7063a95.jpg)
温め。湯口にぴったりと張り付いて,涼しい空気とのコラボを楽しむ。
内湯が大賑わいだったので,しばらく露天に居たら,内湯にいたメンバーの知り合いの男の子らしき子が,女露天に
「誰か居ますか~。」って何度も聞いてくる。ちょっと男女の仕切りにすき間があるので,ちょっと落ち着かない。
「君が知らないおばさんが居ますよ~」って言おうかどうか迷う。しばらく無言でいたら,居なくなった。(笑)
露天は,投入量が少ないのか,温いな~。もう少し熱くしようよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/02/6605cbe3775087dcb234cb6848e6765a.jpg)
こんなに体が温まるいいお湯が単純泉とは。いやはや,侮れません。単純泉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/90/1871632d71726529196e9f816e98bca8.jpg)
さあ,明日からGW。いくぜ東北,じゃないいくぜ北陸。
![](http://travel.blogmura.com/gensen/img/gensen88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://travel.blogmura.com/onsen/img/onsen88_31.gif)
にほんブログ村