6月の残業が100時間を越えそうです。ワシが死んだら,ブログの読者の皆さん訴えてくれ~。
過労死しそう~。
八幡平市に行くとなって,パン屋を検索。何軒か美味しそうなパン屋があるけど,ここが良いかな?
ずっと山奥に進んでいって,こんなところにパン屋がっていうところに突然看板が。可愛い看板ですね。
細い急坂を50mほど登ると,可愛い店舗があらわれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/dd/3ccd58bdf65dca1a62ec1629cffb741c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ef/ebab807231c535f9aaee84ee01dfb95c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/49/f9fcef1bbef0ce9b6360ae12f34aa3f1.jpg)
店内には,サンド系を含めて15種類くらいのパンが並んでいました。自然酵母のハード系が多いかな?
まずは,これうんまい。バゲット280円くらいかな?クラストがざくざくで,何よりも小麦が旨い。
ここは,ゆきちからや南部小麦を使用しています。外はざくざく,中はもっちり。久しぶりに心から美味しいと感じるバゲットに会いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/fc/a7fa3dc4b78353e5280c9664857bc69b.jpg)
ルバーブのマフィン。200円くらいかな?ルバーブって何だ?これは甘い系なのか食事系なのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/bf/c9cb8a843f663d8ddc6002aa90ab3184.jpg)
中はこんなでしたね。ルバーブって聞いたことはあったけど,改めて調べると西洋の蕗みたいな感じかな?繊維質の多い感じの野菜が,刻まれて入ってました。マフィンが,食べる度に崩れていく~あ~ん食べにくい。味は悪くないだけに,もったいない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/af/bebcdc240ef401f868e2ffe28f3c599b.jpg)
オニオンパン。値段は150円?ほんのりタマネギの甘みがあって,おお,これもありですねん。
美味しい。これも小麦の力を感じるパンです。食事パンとして最適。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/fd/ca93bfea9b6236a29911ef22f524ecf6.jpg)
バゲットは,スライス&ラップして大事にとってます。少しずつ食べるのが楽しみです。
![](//gourmet.blogmura.com/pangourmet/img/pangourmet88_31.gif)
にほんブログ村
過労死しそう~。
八幡平市に行くとなって,パン屋を検索。何軒か美味しそうなパン屋があるけど,ここが良いかな?
ずっと山奥に進んでいって,こんなところにパン屋がっていうところに突然看板が。可愛い看板ですね。
細い急坂を50mほど登ると,可愛い店舗があらわれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/dd/3ccd58bdf65dca1a62ec1629cffb741c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ef/ebab807231c535f9aaee84ee01dfb95c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/49/f9fcef1bbef0ce9b6360ae12f34aa3f1.jpg)
店内には,サンド系を含めて15種類くらいのパンが並んでいました。自然酵母のハード系が多いかな?
まずは,これうんまい。バゲット280円くらいかな?クラストがざくざくで,何よりも小麦が旨い。
ここは,ゆきちからや南部小麦を使用しています。外はざくざく,中はもっちり。久しぶりに心から美味しいと感じるバゲットに会いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/fc/a7fa3dc4b78353e5280c9664857bc69b.jpg)
ルバーブのマフィン。200円くらいかな?ルバーブって何だ?これは甘い系なのか食事系なのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/bf/c9cb8a843f663d8ddc6002aa90ab3184.jpg)
中はこんなでしたね。ルバーブって聞いたことはあったけど,改めて調べると西洋の蕗みたいな感じかな?繊維質の多い感じの野菜が,刻まれて入ってました。マフィンが,食べる度に崩れていく~あ~ん食べにくい。味は悪くないだけに,もったいない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/af/bebcdc240ef401f868e2ffe28f3c599b.jpg)
オニオンパン。値段は150円?ほんのりタマネギの甘みがあって,おお,これもありですねん。
美味しい。これも小麦の力を感じるパンです。食事パンとして最適。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/fd/ca93bfea9b6236a29911ef22f524ecf6.jpg)
バゲットは,スライス&ラップして大事にとってます。少しずつ食べるのが楽しみです。
![](http://gourmet.blogmura.com/pangourmet/img/pangourmet88_31.gif)
にほんブログ村