では,共同浴場めぐりも終わり,また宿に戻りましょ。ここつたや旅館さんの売りは,なんと言っても,男子浴槽の美しさでしょう。
脱衣所も明るく使いやすいです。

脱衣籠もたくさん。

青森の銭湯みたいな雰囲気。浴槽がちらりと見えて,これまたそそりますな。

じゃーん。きれいですね~。配偶者曰く,湯温は適温。ただ,この時は朝だけ熱くなっていたようで,源泉ポイ棒が乗っかっていたようです。や~きれいですねぇ。青いタイルと透明なお湯の組み合わせってどうしてこんなに人を引きつけるのかな~。

ただ,配偶者曰く、この丸浴槽は足を伸ばせないので、この湯口を挟んで足を伸ばして入るということで,大人数で入れないことが欠点だとか。配偶者は180センチ越えの大男なので,困ってました。逆に女湯の四角い浴槽の方がいいな~って言っていました。湯口からはぼこぼこと不規則に飯坂の熱湯が出てきたようです。

外からの光が浴槽を照らして,幻想的です。お湯も柔らかく,癒されるお湯だったそうですよ。

カランはあちこちに点在?して4つくらいだったそうです。

と言うわけで,これでつたや旅館・飯坂温泉のレポは終わりです。
今週末はタイヤ交換だな~あんまり温泉行けないかもです。
へばへば~

にほんブログ村

にほんブログ村
脱衣所も明るく使いやすいです。

脱衣籠もたくさん。

青森の銭湯みたいな雰囲気。浴槽がちらりと見えて,これまたそそりますな。

じゃーん。きれいですね~。配偶者曰く,湯温は適温。ただ,この時は朝だけ熱くなっていたようで,源泉ポイ棒が乗っかっていたようです。や~きれいですねぇ。青いタイルと透明なお湯の組み合わせってどうしてこんなに人を引きつけるのかな~。

ただ,配偶者曰く、この丸浴槽は足を伸ばせないので、この湯口を挟んで足を伸ばして入るということで,大人数で入れないことが欠点だとか。配偶者は180センチ越えの大男なので,困ってました。逆に女湯の四角い浴槽の方がいいな~って言っていました。湯口からはぼこぼこと不規則に飯坂の熱湯が出てきたようです。

外からの光が浴槽を照らして,幻想的です。お湯も柔らかく,癒されるお湯だったそうですよ。

カランはあちこちに点在?して4つくらいだったそうです。

と言うわけで,これでつたや旅館・飯坂温泉のレポは終わりです。
今週末はタイヤ交換だな~あんまり温泉行けないかもです。
へばへば~

にほんブログ村

にほんブログ村