この日は仙台へ。帰りは温泉寄りましょ。
仙台に行ったら,やっぱ明日の湯。駐車場には,3~4台の車が。比較的空いているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b8/d82759a73535d77bba96db121034c5ed.jpg)
いつものごとく,券売機で入浴券を買って,磐梯もとい番台のおばちゃんへ。
なんと,この日は天然のなめこや柿などが券売機の隣で販売されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/94/cfeb91e18d444f0402c81f2dad9e7913.jpg)
脱衣所には,いろんな張り紙。いろんなトラブルがあるのかな?下半身をあらうよう,大きな張り紙に書いてありました。
ドライヤーもありましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/4e/6e0f055da7e4bbf5e82862b873d1b7e0.jpg)
一瞬だけ独泉。相変わらずザンザン掛け流し。42度の適温,ちょいしょっぱいナトリウムー塩化物泉。
湯口近くに陣取ると泡付きがあります。とにかく掛け流し量が多く,お湯が新鮮なのが一番いい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/61/81b8d1ac4723fe4070ab0449f042223f.jpg)
昔は,洗い場には石けんしかなかったような記憶がありますが,シャンプーとボディーソープが置いてありました。
まあ,共同浴場とはいえ,500円もするので,それくらいは置いて欲しいな。(贅沢発言①)
ちょっとカランの出が悪いんです。もう少しお湯が出て欲しいな。(贅沢発言②)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/0c/5c49b8885e8ffe2f63df63fc6d904510.jpg)
40分くらい浸かり続けて,体はホカホカ。温めですが,温まりの泉質なので,上がってからも寒くありませんぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/30/a17b6f20ea4ad4d285dd31e55a5400b3.jpg)
帰りは,近くのお好み焼き屋さん「むかご」で「そばスペシャル(シングル)」を食す。何年ぶりかな。
久しぶりのお好み焼き,美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/13/729011db146417ead79bbfb00a0f32a4.jpg)
![](//travel.blogmura.com/gensen/img/gensen88_31.gif)
にほんブログ村
![](//travel.blogmura.com/onsen/img/onsen88_31.gif)
にほんブログ村
仙台に行ったら,やっぱ明日の湯。駐車場には,3~4台の車が。比較的空いているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b8/d82759a73535d77bba96db121034c5ed.jpg)
いつものごとく,券売機で入浴券を買って,磐梯もとい番台のおばちゃんへ。
なんと,この日は天然のなめこや柿などが券売機の隣で販売されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/94/cfeb91e18d444f0402c81f2dad9e7913.jpg)
脱衣所には,いろんな張り紙。いろんなトラブルがあるのかな?下半身をあらうよう,大きな張り紙に書いてありました。
ドライヤーもありましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/4e/6e0f055da7e4bbf5e82862b873d1b7e0.jpg)
一瞬だけ独泉。相変わらずザンザン掛け流し。42度の適温,ちょいしょっぱいナトリウムー塩化物泉。
湯口近くに陣取ると泡付きがあります。とにかく掛け流し量が多く,お湯が新鮮なのが一番いい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/61/81b8d1ac4723fe4070ab0449f042223f.jpg)
昔は,洗い場には石けんしかなかったような記憶がありますが,シャンプーとボディーソープが置いてありました。
まあ,共同浴場とはいえ,500円もするので,それくらいは置いて欲しいな。(贅沢発言①)
ちょっとカランの出が悪いんです。もう少しお湯が出て欲しいな。(贅沢発言②)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/0c/5c49b8885e8ffe2f63df63fc6d904510.jpg)
40分くらい浸かり続けて,体はホカホカ。温めですが,温まりの泉質なので,上がってからも寒くありませんぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/30/a17b6f20ea4ad4d285dd31e55a5400b3.jpg)
帰りは,近くのお好み焼き屋さん「むかご」で「そばスペシャル(シングル)」を食す。何年ぶりかな。
久しぶりのお好み焼き,美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/13/729011db146417ead79bbfb00a0f32a4.jpg)
![](http://travel.blogmura.com/gensen/img/gensen88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://travel.blogmura.com/onsen/img/onsen88_31.gif)
にほんブログ村