ほうとうでお腹を満たした後は2泊目の石和温泉(いさわ温泉)へ。源泉かけ流しのお湯が売りの
「深雪温泉」さんにお泊りです。朝の外観に夜の外観。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/71/014055a094ba5971788889105c5e4fe4.jpg?1678181613)
全15室の中規模旅館です。これまたエレベーターがないので疲れたあんよで3階の部屋へ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c3/54258c7c4d702449cb2136b5ff5d47ae.jpg?1678181613)
完熟の湯という自家源泉2本をもっている老舗旅館です。
今回お湯本位での宿チョイスをしたので,なんと一人泊には食事がないようだ・・・
てか,今回宿の中で食事を食べている感じが全く感じられず,(音も匂いもない)
土日しか食事を出していないのか,この日は全員一人泊だったのか(そうではなさそう)
ちょっと不思議な感じがしました。
玄関も部屋のドアも,暗証番号が教えられ,外にご飯を食べ行って帰ってくるときはその暗証番号
で出入りしてくださいと。帰りも,暗証番号が書かれたバインダーをフロントに置くだけ。
チェックインの時しか宿の人に合わないという・・・見事なまでの放置プレーでした。(人手不足?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a6/dcfed064950cd017cf8e1c5b7be630f1.jpg?1678181614)
ふうふう,3階の部屋についたぞよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/58/2b8eb2231662746c332e6a2881366fce.jpg?1678189773)
踏み込みのスペース。写真の下に映り込んだのが暗証番号が書かれたバインダー・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/20/97f19dc4ee91f699ef7f26546d512cc9.jpg?1678181614)
おう,広いぞ~8畳+広縁かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/50/46b44e263ffbe8cf64b18cdfcb85322f.jpg?1678181616)
逆アングル~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/6a/a2d33133caa168d1a47cbe8dd2876c04.jpg?1678181615)
お湯と冷水がありました。お茶菓子はなし。シクシク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c5/922fbd89e5c9759bfd3b64e0af90da38.jpg?1678181615)
確か冷蔵庫は空だったはず。眺めはまずまず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/cc/4187f7ebe498881a47c4a35e6a165c1d.jpg?1678181616)
浴衣・足袋・バスタオル2枚(これはええね)名入り(刺繍だぞ)タオルに歯ブラシセット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/eb/6f79fddc9bddb83cf87cc743d1dc81f3.jpg?1678181616)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b4/9cb962639e662efad9dfe03453acae09.jpg?1678181635)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/88/5f73050f52a5f2fecb25b862bbb65925.jpg?1678181635)
館内はリフォームされてとてもきれい。
明日は「完熟の湯」をご紹介するぜぃ。