加代子のつぶやき

毎日の生活で思うこと

溶融燃料を取り出す?

2011-09-01 22:12:07 | Weblog

台風12号が日本に上陸しそうだ。きょうは群馬県で大雨だったらしいが、その群馬に明日出かけることになっている。

いとこの病気見舞いなのだが、ついでに月曜日に東京で仕事をして、5日の夜に帰る予定だ。

台風に向かっていくようで心配だが、大人の休日切符を使っての安価旅なので、変更もできない。まあ、なんとかなるだろう。

きょうのさきがけ新聞に、原発溶融燃料について、東電が作業概要を発表したとの記事があった。冠水して燃料を取り出すのだそうだ。読んでいて、これが専門家の言うことなのかと思った。ロボットやカメラで事にあたるらしいが、工程ごとに技術開発が必要とある。つまり、イメージはしたが、こんなことをできるとは思っていないのだろう。

チェルノブイリの10倍の放射能が測定されている地域もあるというのに、6か月にもなるというのに、この歯がゆさはなんだ!