加代子のつぶやき

毎日の生活で思うこと

駒ヶ岳はそろそろ紅葉

2020-09-27 07:02:52 | Weblog

きのう、駒ヶ岳に行ってきた。

前日からの雨は晴れるのか・・不安の中朝を迎えて・・。曇り空の中、朝7時に出発。

予定は国見コースだったが、道がどろどろ・・との情報があり、八合目からの登山となった。

3年前に国見コースで登って、きついコースだったので、コース変更にホッとする。

ところが、・・最初から急登が続き、10分ぐらい歩いたら息はあがるで、不安はMAX。

今年は、春先の寒風山と先月の八幡平と、きのうは3回目の登山だった。

   それでも、田沢湖が見下ろせるところまでがんばりました。

    アミダ池が見えてきました。

       

   風が強くて寒いので、 阿弥陀池の避難小屋で昼食。これも初体験でした。

   その後、ムーミン谷が見えるところへ・・

                         

    山はそろそろ紅葉しています。

      

   最後は、ガイドさんが教えてくれた、珍しい羽のないバッタ

        ハヤチネフキバッタ

             

         飛べないバッタ・・・自然は不思議な進化をするんだね。

 今の時期、駒ヶ岳では、あまり花は見かけなかったが、3年前は6月だったから、たくさんの花が咲いていた。
 もう、山は紅葉してきていて、あと10日もすると、一層あざやかな色彩になるのだろ・・。今回駒ヶ岳の雄大な山姿を感じることができた。風が強いので、無理はしないことにして、山頂は横岳だったが、大満足の登山だった。

   なにより、無事下山が・・うれしい。 ストレスフルな日常を逃れて、、山はいいなあ。