岩見三内にある岩谷山に行ってきました。
ユフォーレの駐車場に隣接するキャンプ場のようで、中央の男性は、昨夜はここで、キャンプしたそうです。
後ろの山が岩谷山、366m とあるが、ええっ、あそこに行くの?
という感じ。
なんかいい感じの森。
登山道は、登り、のぼり、ノボリ・・ 平らなところの無い山。
歩きやすい道だけれど、まもなく汗が吹き出る。
1時間ほどあるいて山頂
山頂から太平山が見えています。頂にはあいにくの雲がかかっていました。
山頂からの景色
登り1時間、下山1時間で、全身汗びっしょりになりました。
さっそくユフォーレの温泉に移動して、入浴代500円で、極楽気分。
露天風呂もあって、開放感にひたることができました。
故郷の寒風山と同じような高さですが、こっちのほうが森の中を歩くので、登山気分を味わえる気がします。
ユフォーレの大広間でお弁当を食べて、畳みに横になったら、ちょっと眠ったよう で、それがまた気持ちよかった・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます