![にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ](http://birds.blogmura.com/sekisei/img/sekisei88_31.gif)
昨日は白崎青少年の家で、様々な食材を使った燻製作りと、石窯でピザを焼いてきました。
メインは、スモークハム作り。
9時開講で、18時すぎ閉講の長丁場で、相当な手間をかけて、作っただけあって、どれもこれもおいしく、大満足でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e6/8866d7307aa8fb95ed67d63fd7616073.jpg)
職員のYさんが1週間かけて下ごしらえした肉の塊を、布にくるんで、タコ糸で縛り、低温で1時間以上茹でて殺菌。
石窯で桜の生木(伐採して1カ月)を使って燻煙
左のは、漬け物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/8f/27299f34959ff0fa79573dba8baa4ee6.jpg)
段ボール箱を使って燻製にした茹でタマゴ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d6/c54ebdb54f8353fee5dbe3918033020a.jpg)
ししゃも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/03/8c682b9119a5ae816c5a5a96baaab8c7.jpg)
アーモンド、ナッツ、ハム、チーズ、かまぼこ、シュウマイ
どれもこれも深い味わいでした。
酒飲みには、たまらない逸品ぞろい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/43/8850b55da72807129df5744b9c48f405.jpg)
燻製の次はピザ。
午前中、生地をこねて寝かせておいたものを、伸ばして、トッピングして、いざ窯へ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f1/41cd516c553f3be08f645207bd085253.jpg)
遠赤外線効果で、中までしっかり熱が通ります。
絶品ピザのできあがり
病みつきになる味でしたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/1b/5ba2c2ad0faef769f0f887b449dd26ff.jpg)
その頃、由良湾ではこんな綺麗な夕日が見られました。
彼方に四国の山並みが見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/90/9b4a42e2d713fba507896555f48c0a67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/90/783ae0740e022bcdaeb75f109c539150.jpg)
夕日が沈んだ頃、石窯のハムがいい頃合を迎えていました。
6時間かけてじっくり燻しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/97/4eedcd41d711670c958bed80d9b2ad10.jpg)
紐解くと、こんな立派なハムになっていました。
無添加の皇帝ハムの完成です。
試食したハムの味は、肉のうまみが凝縮された、濃厚な味わいでした。
燻製最高!