![にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ](http://birds.blogmura.com/sekisei/img/originalimg/0000004201.jpg)
にほんブログ村
今日は午前中は紀ノ川でボート二部練習。
朝6時半から4+でCOX メインメニューは2000×3Set SR24~26
9時からは高校生に交じり、1年生の女子と2×で2000×2 SR20~21
本来は4本漕ぐ予定だったが、技術練習に時間を費やしたので2setに縮小。
技術練習は、エントリーポジションでのちゃぼり、ブレード深さを目視確認してからの1本Rowing
ポーズドリル、スクエアブレードRowing 目をつぶってのRowing、イージーオールでのバランスなど。
身長150㌢の小柄な生徒だが、1本1本長さを出せるようになったし、艇庫に戻ってきたときにはイージーオールで2人で10秒ブレードを浮かせて静止できるまでになりました。
入部して2カ月程度ながら、上級生や男子に交じってガッツリトレーニングしているだけあって体幹はかなり強化されているようだ。
ここからはローカルな話にチェンジ。
午後は期末テスト発表して勉強しているお兄を家に置いて、娘と2人で自転車に乗って、イズミヤ和歌山店までサイクリング兼ショッピング。
27インチの自転車を買ってから自転車での活動範囲が一気に広がった今日この頃です。
自宅から紀ノ川大橋を渡って広瀬通りを通り、和歌川の入り口に到着。
今日は娘も自転車だったので、かなりのんびり走りましたが、それでも30分もかからなかった。
意外と近いんだね。
ちょっと店内を見て回り、買いたいものも無事買うことが出来、今度はまったく違う道を通ってお城の北向かいのロイネットホテルの1階の本屋で書籍を買って、今度は和歌山市駅へ。
ロッテリアで休憩し、娘は初めてロッテシェーキを飲み、『むっちゃおいしい!(^^)!』とご満悦。
そこから河西橋を通って帰宅。
15㌔は走ったかな。
自転車だと、普段何気なく通り過ぎるところで、意外な発見が多く、楽しいもんだ