”かざみどり”の気まぐれ日記

我が家の癒し系、青色セキセイインコのピーちゃんの成長記録とボートのお話

卓球大会

2013年02月13日 | 漕艇 Rowing

たくさん焼きました
にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村


随分日が経過してしまいましたが、2月11日の祝日、先週協会の不手際で延期となっていた和歌山市中学校・高等学校冬季卓球大会が和歌山ビッグホエールで開催され、ちょこっと見に行ってきました。

県内イチ広いアリーナに24台の卓球台が整然と並べられていました。
卓球の試合を観戦するのが初めてだったのでしたが、様々なテクニックで繰り出される魔球というか、自在に変化するピン球の軌跡が凄かったし、スピード感が凄かった。

お兄は残念ながら1回戦、敗者復活とも破れてしまったが、頑張ってました。

そして夕方からは、女子チームがバレンタイン用のクッキーをせっせと焼き続けました。
その数ざっと100枚超。お疲れ様。
部屋中チョコレートの甘い香りに筒まれました。

そうそう、この日は朝から背中の筋を痛めてしまい、息を吸うたびに激痛が走る状態でした。
が、3連休の最終日ということもあり、朝から運動していなかったので、夕方北高でエルゴ。
痛いから極軽く動いてみて、どうしても無理なら止めようという作戦。
エルゴ60分で、Ave/500m 2'25"0付近の極軽いモーションながら、痛みが走る状態で呻きながら動いていたが、しばらくすると体が温まりだし、土曜日のようにはいかないものの徐々にスコアも出だし、2'08"0前後で動き続け、ラスト10分は1'59"前後を出せるようになり、結局 14000㍍近く漕ぎました。

痛いからと言って安静にしているのはギックリ腰の時だけにすべきだと悟った1日でした。