風になれ

大自然のふところで山歩きを楽しむ生活。
いつの日にか、森にそよぐ風になれたら・・

蒜山二座を歩く

2020-10-19 | 山歩き

 古い山仲間二人と蒜山を歩いた。登山をするのはいつ、どの山に登って以来だろう。僕はここ半年以上、これといった山には登っていなかった。こんなに山から遠ざかった長い空白期間ができたのは生れてこの方、初めてのこと。だから今回の山歩きがとても新鮮だった。

 土曜日は一日中、曇り空だった。朝9時、上蒜山登山口の駐車場で合流して、三人で上蒜山から中蒜山まで二座をのんびり縦走した。

 上蒜山登山口から歩き始める時は霧雨。次第に天気が回復してきたので槍が峯の手前で雨具を脱ぐ。

 2時間足らずで上蒜山頂上に着いた。小休止してから中蒜山に向けて縦走を始める。

 他の登山者は少なくて、尾根筋を静かに歩き続けた。

 1時間ほどで中蒜山山頂に到着。山頂はかなり多くの登山者が憩っていた。中蒜山はいつも登山者で混雑する山頂だけど、ここだけはコロナの影響がないみたいだった。

 コーヒーを淹れてお昼ご飯だ。僕は朝、娘がこしらえてくれた握り飯二つをいただく。山で食べるおにぎりの味は格別だ。

 中蒜山登山口の塩釜冷泉まで一気に下り、そこから中蒜山登山口の駐車場まで1時間ほどかけて高原自転車道を歩いて戻った。

 久しぶりの登山。やっぱり山歩きはいいなあ。