上級韓国語 - ちょんげぐりの世界

韓国語の勉強もそろそろビジネスクラスへ乗り換えましょう。上級韓国語をめざして,古狸案先生の授業は随時更新中です。

亡命兵

2010-03-07 | 動詞
2010年3月4日の中央日報の記事です。

북한군 2~3명 귀순병 잡으러 분계선 넘었다

中央日報は,韓国語の記事と同時に,いくつかの記事を日本語でもネット配信しています。興味のある方は,左帯の下の方にあるブックマークをクリックしてみてください。

ここで귀순병というのは漢字で「歸順兵」と書き,北朝鮮側から韓国側に軍事境界線を越えて亡命してきた兵士のことです。

분계선は「分界線」,つまり軍事境界線(MDL)のことです。
MDLはMilitary Demarcation Lineの略です。

2일 오후 6시30분쯤 동부전선에서 발생한 북한군 하전사 귀순 과정에서 북측 경비병들이 남하를 저지하기 위해 군사분계선(MDL)을 넘고 우리 군이 경고사격을 하는 긴박한 상황이 벌어진 것으로 파악됐다.
(2日午後6時30分ごろ東部戦線で発生した北朝鮮軍下士官の亡命過程で,北側の警備兵が南下を阻止するために軍事境界線(MDL)を越え,韓国軍が警告射撃をするという事件が発生していたことが分かった)

동부전선というのは江原道にある軍事境界線で,北朝鮮の下士官と報じられたこの兵士は,金剛山観光のために開設された南北を繋ぐ東海岸沿いの陸路を通じて,軍事境界線を越えたようです。

북한군 하전사〈北韓軍下戰士〉は北朝鮮の下士官です。
下士官というのは軍隊の階級の一つで.士官・准士官の下の地位です。

軍隊の階級をちょっと見てみましょう
まず将軍階級(장성 계급〈將星階級〉)を見ていきましょう。
いわゆるスター階級です。

将軍の中では一番位が高く星が5つのものは元帥(원수)です。
星が5つですから오성 장군〈五星將軍〉ともいいます。

ついで星4つの大将(대장〈大將〉),星が3つの中将(중장〈中將〉)と続きます。
中将は삼성 장군〈三星將軍〉ともいいますね。

スターの一番下は星2つの小将(소장〈小將〉)と星1つの准将(준장〈准將〉)です。

次の階級は領官階級(영관 계급)で대령〈大領〉,중령〈中領〉,소령〈小領〉です。
日本で言えば,大佐,中佐,小佐です。

そして尉官階級(위관 계급)の大尉(대위),中尉(중위),小尉(소위),准尉(준위)と続きます。

その後が以前は下士官(하사관)といっていた副士官階級(부사관 계급)です。ここも元士(원사),一曹(상사〈上士〉),二曹(중사〈中士〉),三曹(하사〈下士〉)に分かれていますが,今回亡命したのは北朝鮮で하전사〈下戰士〉とよばれる下士官です。

ちなみにこの下にも兵長(병장),上等兵(상병〈上兵〉),一等兵(일병〈一兵〉),二等兵(이병〈二兵〉)がいます。

「二等兵」が最初に軍隊に入った時に付く階級です。つまり軍人の最下級です。

みなさんは,いまから10年前に作られた韓国映画・공동경비구역 JSAの中で流れていた「二等兵の手紙(이등병의 편지)」という題名の挿入歌を覚えていますか。

歌手の김광석が歌った哀愁を帯びたメロディーの歌です。

メロディも歌詞も,何度聴いても涙がでそうになりますね。
敢えて訳しませんので,みなさんで入隊する若者の気持ちをこの歌詞から汲み取ってください。

下のアドレスをカットアンドペーストするとYou Tubeで「二等兵の手紙」の歌が聴けます。

http://www.youtube.com/watch?v=nXwXcyTby10

집 떠나와 열차타고 훈련소로 가는 날
부모님께 큰절하고 대문밖을 나설 때
가슴 속에 무엇인가 아쉬움이 남지만
풀 한포기 친구 얼굴 모든 것이 새롭다
이제 다시 시작이다 젊은 날의 생이여

친구들아 군대가면 편지 꼭 해다오
그대들과 즐거웠던 날들을 잊지않게
열차시간 다가올 때 두 손 잡던 뜨거움
기적소리 멀어지면 작아지는 모습들
이제 다시 시작이다 젊은 날의 꿈이여

짧게 잘린 내 머리가 처음에는 우습다가
거울 속에 비친 내 모습이 굳어진다 마음까지
뒷동산에 올라서면 우리 마을 보일런지
나팔소리 고요하게 밤하늘에 퍼지면
이등병에 편지를 고이 접어 보내오
이제 다시 시작이다 젊은 날의 생이여

まだ「韓流」ブームになる前ですから,この映画を見た方はそんなに多くないと思います。

송강호,이병헌,이영애などの俳優が主演をつとめていましたね。

ふとしたきっかけから禁断の友情を育む事になった北朝鮮と韓国の兵士の交流と顛末を描いた切なく悲しいフィクション映画で,公開当初は大ヒットをしました。

夜,チョコパイを食べながら余興にふける両国の兵士たちの屈託のない姿を画面に見たときには思わず涙が出てしまいました。

ちなみに最初に提示した画像は,私が北朝鮮側から板門店に入ったときに「会談場」の内部を撮ったものです。ですから北朝鮮の兵士が韓国側の入り口をふさいで,北からの見学者である我々を守っているのです。



コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 消えていく言葉 | トップ | からすみ »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私も見ました^^ (ネネ)
2010-03-08 00:36:05
先生は本当に何でもご存じなんですね。
ビックリします。

北朝鮮側から板門店に入った人はそんなに多くないでしょうね。

私はもちろん南側からしか入っていません^^
だから韓国人兵士が、そこに立っていたわけです。
JSAは随分昔に見ましたが、あの映画でいろんな事を知りました。チョコパイのことも、あのころ知りました。
すごく悲しい映画で、本当に泣きました。
返信する
北からの板門店 (ちょんげぐり)
2010-03-09 06:27:32
今年の日課は毎日ひとつテーマを決めて韓国語ブログを休まずに続けることです。

毎日読んでくれる方がいて励みになります。

北からの板門店ですが,ピョンヤンからでこぼこの高速道路をひたすら走って南下しました。

観光ツアーではないので視察したのは私と,もう一人のたった二人に将校たちを含めた案内人が何人も付きました。

このときの写真は,語研の「暮らしの韓国語単語8800」の507ページにも載っています。

返信する
そうですか^^ (ねね)
2010-03-11 00:10:41
「暮らしの韓国語単語8800」持ってます。
しばらく開いてなかったのですが、数日前からまた見直しています。読んでるだけでも楽しいですね。写真、また見てみます~!

でも毎日記事を書くのは大変な仕事ですよね。
読むほうは楽しくていいのですが。
頑張ってください。楽しみにしています!


返信する

コメントを投稿

動詞」カテゴリの最新記事