かずの里山ハイク

山や花、日常の出来事などの気まぐれブログ

秋吉台3

2006年08月27日 | フィールドメモ

今日のハイライトはキキョウの群生、これを主にアップしよう。#1

#2

#3 キキョウとカメラマン

#4 二重の変わり花

#5 白花

#6 群生と観察隊

#7
#8 キキョウと観察隊2 キキョウ談義に花も咲く。

ゲンノショウコ

弧高のワレモコウ、1株のみ発見。

ふっ、これにて怒涛?の3部作は完了。近い将来、自然保護の役に立つようなこともやらなくてはいけない。すでに県の環境ボランティアには登録しているが、自然を保護することが先のような気がする。

※当ブロクを見る方へ

当ブログを見るときに重くなるのを防ぐため、表示は1記事とし、多く撮ったときは日付もあえてずらして、日別に見たときも1記事表示になるよう編集してきました。ですが面倒になってきたので、1記事/日の編集方法は止めます。軽く見ようと思えば最新記事から「<前のページ」をクリックし、1記事づつ見るようにして下さい。

カテゴリー別では5記事表示以下には設定できないため、表示は重くなります。またこれから日付別でも重くなるケースも出てきます。ご了承下さい。


秋吉台2

2006年08月27日 | フィールドメモ
コウゾリナのようだ。

オトコエシ・・オミナエシと並び称される。

キセワタ・・・よく見ると意外にきれいな花だ。

アキノノゲシのようだ。

オトギリソウ(弟切草)

サワヒヨドリ・・・フジバカマは秋吉台に無いので代役?

クズ・・これは花序が長い!!獅子のしっぽみたいだ。

開花部をアップで撮るとこうなる。けっこう鮮やか!

カルスト高原と自然観察隊。

空と高原、観察隊。

秋吉台3に続く。

秋吉台1

2006年08月27日 | フィールドメモ

秋吉台で「秋吉台秋の七草自然観察会」が秋吉台の自然に親しむ会のお世話で開催された。単独参加のつもりが掲示板のお知らせを見られたネット仲間2名の方と集合場所でばったり、1年半ぶりにご一緒することになった。また仕事つながりの方もご夫婦で参加されており、これまたびっくり!世間の狭いことを実感する。単独参加のつもりだったが、おかげで楽しく過ごせた。こうして交流の輪が拡がることは自身にとっても良いことと思っている。
参加者全員で主催者の挨拶、説明を受ける。

三々五々にのんびり歩き始める。

まずはサイヨウシャジン、涼しい風も吹きウオークには良いが撮影には悪条件。

ノアズキ、スクリューのような花の形が特徴、実も一緒に撮ってみた。

みなさんご存知のカワラナデシコ。

YABの方も取材に来られており、カメラを回されていた。

私の好きな草原?と後方は桂木山、山頂からは秋吉台がよく見える。

オミナエシ

アキカラマツ、小さくて地味な花だ。

ヒオウギ、1株開花したものを発見。花弁の模様に特徴がある。

秋吉台2に続く。