ついでに遊園地や動物園にも立寄ってみた。画像はノースポール、色い花を一杯つけることから名付けられたらしい。原産地はアフリカ北部のアルジェリアあたり、北極とはこれ如何に?クリサンセマム・ノースポールとかクリサンセマム・パルドーサムの難解な別名もある。これは肥料も良く効いて花が大きめだった。我が庭では昨年までこぼれ種であちこちに咲いていたが今年は絶えてしまった。今年数株購入しようかとも思っている。
パンジーと葉牡丹の混植、色合いが良い。
フラミンゴ、常に動いているので撮影もなかなか難しい。
プリムラマラコイディス、乙女桜とも呼ばれるらしい。プリムラはプリモス(最初)が語源、早春花が他に先がけて咲くことかららしい。木の花で例えるとマンサク(まず咲く)みたいなものだ。栽培したことがあるが夏越しが難しい。我が家で残っているのはプリムラ・ジュリアンだけになってしまった。
コチョウラン、我が家にも沢山鉢があるが春~秋の肥培が不十分で今年は花芽が少ないような気がする。
ポインセチア これも夏越しが難しい。
花は露地栽培ができ放任でも毎年開花するものがいいなあ!手のかかるものはなかなか続かない。
パンジーと葉牡丹の混植、色合いが良い。
フラミンゴ、常に動いているので撮影もなかなか難しい。
プリムラマラコイディス、乙女桜とも呼ばれるらしい。プリムラはプリモス(最初)が語源、早春花が他に先がけて咲くことかららしい。木の花で例えるとマンサク(まず咲く)みたいなものだ。栽培したことがあるが夏越しが難しい。我が家で残っているのはプリムラ・ジュリアンだけになってしまった。
コチョウラン、我が家にも沢山鉢があるが春~秋の肥培が不十分で今年は花芽が少ないような気がする。
ポインセチア これも夏越しが難しい。
花は露地栽培ができ放任でも毎年開花するものがいいなあ!手のかかるものはなかなか続かない。