コースタイム 鳩待峠(4:40)→山ノ鼻(6:45~6:55)→牛首(7:45)→竜宮(8:25~8:40)→
見晴(9:20~9:50)→東電小屋分岐(10:10)→東電小屋(10:45~10:55)→山ノ鼻(12:40~12:50)
鳩待峠(13:45)
尾瀬ヶ原と至仏山
コバギボウシとコオニユリ
燧ケ岳も朝霞
池塘
サワギキョウ
見晴の山小屋でカップラーメンを食す。
ヨッピ川に架かるヨッピ吊り橋(定員10名)
池塘に写る逆さ燧ヶ岳
東電小屋ではドリップコーヒーで小休止、帰り道では単調な木道歩きに飽きてきたので、鼻歌を歌い
ながら気を紛らす。遥かな尾瀬も期待したほとでもなかったが、時期もあるのかも知れない。
ま、取り敢えず歩いたのだからこれでいい。
燧ケ岳も検討したが、鳩待峠、大清水からはアプローチが長すぎ、御池からだとアプローチは短いが、
陸路を200km車で走らないといけないので、次の機会に回すことにした。