かずの里山ハイク

山や花、日常の出来事などの気まぐれブログ

禅定寺山嘉川(東本郷)コース

2016年01月15日 | 山歩き

宇部の美魔女さんが禅定寺山に行きたいとのことで、登山口まで案内する。
登山口からはルートファインディングの訓練も兼ねて、上りは美魔女Aさん、下りは美魔女Bさんに
先導してもらうことにした(このところやる気も見えて来たので)。

コースタイム 登山口P(11:55)→禅定寺山山頂(13:05~14:05)→登山口P(15:00)
上り 70分 下り 55分 標高差 320m 歩行距離(往復)  4.4km

参考:前回レポはこちら! 

沢沿いの照葉の森をいく。

木漏れ日の広場で小休止

かって人の活動がうかがえる石組み・・・民家とすれば数軒か。

童心に帰り、ブランコに興じる美魔女Bさん。

三角点は無いが見晴らしの良い東峰

美魔女Bさん、続けてちょっとこわそうなブランコに挑戦。

美魔女Aさんも勇気を出して乗っちゃいました。

何度もここに来ているが、小生もブランコに乗ってみる。気持ちええ!

美魔女さん心づくしのお弁当で日ごろの栄養不足を補い(笑)、食後のティータイムを楽しむ。

この時期にしては暖かい山頂で1時間ゆっくりと過ごし、美魔女Bさんの先導で下山にかかる。

スタスタと順調な進行です。

沢の渡渉は慎重に足を運ぶ。

事故も無く、無事に下山しました。楽しい時間を共有した美魔女さんと自然に感謝の一日でした。