かずの里山ハイク

山や花、日常の出来事などの気まぐれブログ

巻機山(まきはたやま)1967m

2016年07月24日 | 山歩き

登山口の桜坂駐車場に着くと、台湾出身でR大学の准教授をされているK氏と出会い色々とお話しを
させて頂いたが、なかなかの好青年でナイスガイだった。山頂に向かう時、下山中のK氏と再び
出合ったがスナップも撮って頂いた。

コースタイム 桜坂駐車場(7:30)→ニセ巻機(11:00)→巻機山山頂(12:00~12:50)→
ニセ巻機(13:40)→桜坂駐車場(16:30)

登山口手前の林道脇にはヤマユリが。

登山口の説明板

K氏のとなりに駐車した。

井戸尾根より山頂方面。

ブナの純林

井戸尾根より天狗岩方面を望む。後方右は割引(われめき)岳

池塘を代表する花:キンコウカ・・・尾瀬でも一杯咲いている。

ツルアリドウシ

ニセ巻機にも偽者が(笑)。

後方は巻機山山頂方面(K氏に撮って頂く:感謝!!)

ニッコウキスゲ

キンコウカの群生の様子

タテヤマリンドウ

なだらかな山頂方面

肩の池塘、逆さ巻機を狙ったがどこが山頂か画像からはわかりにくい。トホホ。

ワタスゲ

巻機山山頂にて五郎丸ポーズのつもり(笑)。



山頂近くの小高い丘へ散歩してみた。

ニッコウキスゲとニセ巻機方面。

小高い丘にて。

ロシア出身の親子づれも山頂制覇。

山頂直下よりニセ巻機方面。

イワイチョウ

越後駒ヶ岳へ続く。今宵はこれまでと致しましょう。