山口観光コンベンション協会徳地支部の主催(呼びかけ)で荒れ放題の登山道の整備をすることになった。
支部の方他、森の案内人、ボランティア、地元有志の方14名が法華寺駐車場に集まり、観音堂から穴観音と
三十三観音参拝道の2班に分かれてやぶ刈りを実施し、気持ち良く歩ける登山道になりました。
現在、法華寺駐車場に直接向かう道は工事中で迂回路を通る必要がある。迂回路の標識も不十分なので
ややわかりづらい。やや遠くなるが工事完了までは、徳地地域交流センターから歩くことをお勧めします。
下図のログは穴観音コース~旧山頂コースを整備したものです。
観音堂にてお昼休憩、参加者からいろんな差し入れを頂き、有難く頂く。
穴観音まで整備が完了しました。
参考:狗留孫山登山コース 徳地地域交流センターより。