以前から気になっていた大万木山、ランボーさんのレポを見ていたら行きたくなり、ガクさんをお誘いし歩いてみた。
新緑の森と山野草に癒されながら歩き、渓谷ルートを下っていると、登山道から15mぐらい離れたところで
ガサガサと音がする。立ち止まり様子をみると「森のくまさん」だった。幸いなことに熊さんの方から逃げていって
くれたので事無きを得る。
それにしても森のきれいな、豊かな自然のあふれる山だった。熊さんにとっても居心地の良い森なんだろう。
昼休憩や小休止をはさみ、4時間50分ゆっくりと森の中で至福の時を過ごした。
門坂駐車場登山口
歩き始めから豊かな森だ!快晴の日だったがほとんど緑陰の中を歩くことになり、涼しかった。
ユキザサ・・・いたるところにチゴユリとユキザサの群生が見られる。
権現滝
コケイラン
タチカメバソウ
ホウチャクソウ
新緑に抱かれて・・・・。
地蔵尊展望台から琴引山
地蔵尊
チゴユリ
スミレの群生
サンカヨウの残り花
ルートマップ
山頂の大ブナ・・・だだっ広い山頂だった。
大階段展望台より琴引山方面、三瓶山も視認出来たがカメラではNGだった。
ウスギヨウラク
イワカガミとユキザサのコラボ
最新の画像[もっと見る]
サンカヨウには少し遅かったようですね。
この山はブナが多く私たちのお気に入りの山です。
但しクマさんが出没するので笛、鈴は必携ですね・・・
ブナの森は秀逸で気持ち良く歩けました。
クマさん対策で鈴、笛は持参しましたが、単独行では
格闘用?のピッケルが必要かも知れません。