キースオジンQ日記

色々な事に関心を持ち、実際、見て、聞いた事を毎日、書いてます。カテゴリー:音楽・美術・釣り・スポーツ・歴史(お城)・鉄道

滝山寺と滝山東照宮

2018-04-23 17:56:38 | その他


先日、岡崎市滝町にある滝山寺に行ってきました。滝山寺は奈良時代に創建された天台宗のお寺です。熱田大宮司家・源頼朝・足利氏・徳川家により庇護を受け三河地方で重要な役割を担ってきました。境内には四つの重要文化財があり「鬼まつり」がおこなわれる所として知られてます。



次に、滝山寺の同じ敷地にある滝山東照宮に参拝しました。



先日、久能山東照宮に参拝しましたが、地元の東照宮にもお参りしたく出かけました。社殿の造りは久能山と同じで豪華な装飾でした。