キースオジンQ日記

色々な事に関心を持ち、実際、見て、聞いた事を毎日、書いてます。カテゴリー:音楽・美術・釣り・スポーツ・歴史(お城)・鉄道

岡崎市松應寺 白い藤

2021-04-14 18:27:00 | 城・歴史



岡崎市松應寺へ白い藤を見に行きました。ちょうど見頃とのネットニュース記事を見て出かけました。毎年,この時期楽しみにしてますが,いつもより早く満開になってます。



松應寺は徳川家康公が父の松平広忠公のために建立した寺で歴代の将軍が参拝してます。


帰路,松應寺の近くにある御旗公園に寄りました。ここには岡崎城下町の基礎を造った田中吉政公の石像があります。その隣の藤棚では紫の藤が見頃を迎えてました。