大飯原発の再稼働で、世論は揺れている。
私は、本当にわからないのだ~
もちろん福島の悲劇を現実のものとは考えられないくらい
ショックを受けたし、原発の安全性についても疑念が拭えないし・・・
それでも、絶対再稼働反対とも言い切れないんだよん
リスクを、どんな事にも付きものの絶対安全等という事がない
この世の中で、再稼働のリスクをどのように考えたら正解かが
わからない〰。
先週は再稼働反対のデモで霞が関に、かつてない位の人々が
集結していた。
これはとても良い事と感じる。
なんでもナーナーにしてしまう日本人が政治的な事で
このように立ちあがる事もあるんだと少々安心した。
ただ、昨年の何かの集会の動画を見ていて、原発反対派の女性の中には
なんだか、関係のない部分を全て原発に繋げ、絶叫する人がいた。
例えば、私は安全な野菜等にとても興味はあるけれど、
それは、そのように作られた野菜がとても美味しい場合が多いワケで。
しかし、少数だけれど、どんどんそちらの方向に無分別に進んじゃう
人がいるわけで・・・
結局、目的は何なのって言いたくなるような。
反原発にも、その部分を感じる場合も多々あり・・・
一種の宗教的な何か・・・
とにかく、今後もこの問題については冷静に見て行きたいと思います
週末、人酔いというものを初めて体験
ソラマチでは早くもバーゲンが始まり、覗いてみたのだけれど・・・
もうそれは、それは凄い人で、40%オフがタイムサービスでプラス20%
上乗せされるとのアナウンスで、真剣に商品を選び・・
そんな、こんなで疲れた〰
で、ソラマチのお魚屋さんで安かった海老を買ってきて
オイルバスでグラグラさせた五右衛門風呂風海老を作りました
これは大勢の集まりの時に便利です。
揚げ物用のお鍋にオリーブオイルをたっぷり入れて、そこに
ニンニクのみじん切りもたっぷり入れて、良く拭いた海老をゴソッといれて、
ぐつぐつと煮るように揚げます。
火を止めたら、塩を入れそのまま冷まします。
ガーリックの香りでビールが進みますよん。