今朝、久々に天然色の夢を見た。
手元の送られてきた封を開けると中に朱色と紺の2つの
「月」と書かれた大ぶりのお守りが入っていた・・・
それだけなんだけど、なんか良い夢っぽくない
さてこの3連休は食い倒れみたいな3連休だった
Rが福岡から帰ってきて、どうしても食べたいものがあるという。
蕎麦・うなぎ。
鰻は九州で3度くらい食べる機会があったのだけれど、
東京と違い、蒸していないのでどうしても東京の蒸して焼いた鰻が
食べたいと。
食べさせて満足して帰って行った。
それにしても正味3日ない休みを300パーセント使って帰って行った。
昨日は、勤務先から連絡が入り、九州北部の豪雨の救援支援に
今朝から入っている。
早朝からの為、春に取った運転免許以来、初めて寮から天神まで
高速を使って運転しなければならないらしい
しかし、早朝の為、道路はガラガラで楽しく運転できたと連絡が
今日も雨の予報だったので少々心配したのだ。
山道を荷物を背負って徒歩で支援にあたるらしい。
本当に今回の豪雨の被害の甚大さを感じる。
(先ほど、送られてきた写真17日10:45)
熊本県北部らしいけれど、アスファルトが流れてしまっている道路。
中央にわずかにセンターラインの名残が見えます。
そんなRが鹿児島で研修中に地元の方から「チャーミートンという豚肉は
黒豚よりリーズナブルなのに美味しい」と聞き、
こちらに来る前に送ってきた。
明太子を送ってきた時にはあまりにもささやかだったので、
今回も・・・と思っていたら、
豚カツ用4枚。しゃぶしゃぶ用380gと十分だった
茶美豚(チャーミートン)とは字のごとく、お茶の葉を飼料に
育てた豚。カテキンがお肉を美味しくするんだって
まずしゃぶしゃぶを試してみた。
肉質はあっさり。そして脂部分がこれまたあっさり。
しゃぶしゃぶした後のスープがとても美味しく、おじやがサイコ~
で、残りで豚カツ。
ほど良くついている脂部分がやはり、とても甘いお肉でした